2019/02/25 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

旬の素材や産地の作り手の思いに感謝し、素材の持つ本来のおいしさを大切にした製品作りを心がける千葉産直サービス。中でもとろ青魚缶詰シリーズは不動の人気を誇ります。いわし、さんま、さばなど旬の青魚の品質を徹底して追求。そのおいしさを保つために、旬の最もおいしい時期の魚をそのまま加工するシーズンパックで、1年に一度限定生産しています
ローリングストックはもちろん、日常使いの食卓にもおすすめの逸品です
【ミニとろいわし缶】
100g×3 /
100g×30 製造者:千葉産直サービス(千葉)
千葉・銚子港に水揚された旬の脂のりの良い中型のいわしを、新鮮なまま醤油と粗糖で和風に味付けしました
千葉産直サービス:レシピ動画 [いわしの炊き込み混ぜご飯] はこちら
【とろさば水煮缶 】
180g×3 /
180g×12 製造者:千葉産直サービス(千葉)
脂がのって旨味が増すさばの中から、約400g以上のものを厳選しました
骨まで食べられるので栄養価も効率よくとれます。脂ののった秋さばをご堪能ください
千葉産直サービス:レシピ動画 [夏野菜と鯖のミネストローネ] はこちら
【とろさばみそ煮缶】
180g×3 /
180g×12 製造者:千葉産直サービス(千葉)
身が締まり脂がのった秋さばを厳選。甘さとコクのある味噌ダレは相性抜群です
千葉産直サービス:レシピ [さば味噌のネギマヨオーブン] 動画はこちら
【とろさんましょうゆ味】
190g×3 /
190g×24 製造者:千葉産直サービス(千葉)
北海道から三陸沖で獲れた、脂ののった新鮮な旬のさんまでつくりました
シンプルながらも贅沢に素材の旨味を活かして仕上げてあります
【オイルサーディン】
100g×3 /
100g×30 製造者:千葉産直サービス(千葉)
適度に脂ののった銚子産真いわしを使用。菜種油、天日塩、ローリエで味付けしました。クセのない味わいは、そのまま食べても、パスタ、カナッペ、ピザ、サラダ、どんぶりなどの調理用にも幅広く使えます
千葉産直サービス:レシピ動画 [オイルサーディンのアヒージョ] はこちら
【オイスターオリーブオイル漬け】
100g×2 /
100g×3 製造者:千葉産直サービス(千葉)
蒸した牡蠣をエキストラバージンオリーブ油と天日塩で漬けました。牡蠣は燻していないため、濃厚な旨みがそのまま味わえます
千葉産直サービス:レシピ動画 [牡蠣のチャウダー] はこちら
【焼き塩さば】
100g×3 /
100g×30 製造者:千葉産直サービス(千葉)
銚子港で水揚げされた旬のさばを、直火焼きで仕上げました。ご飯がすすむ程よい塩加減が特長、季節の野菜や、ねぎや生姜、生わさび等を添えて一品料理としてどうぞ
千葉産直サービス:レシピ動画 [トルコ風サバサンド] はこちら
【大人の蒲焼】
100g×3 /
100g×30 製造者:千葉産直サービス(千葉)
旬の程良く脂ののったさんまを直火焼きし、特製ダレと山椒を効かせたさんまの蒲焼を缶詰にしました。香ばしくピリリと甘辛い大人の味わい。骨まで柔らかく、喉の奥で感じる爽やかな香りと、ぷりっとしたさんまの食感が楽しめます

【
さゆり米・白米】 5kg
【
さゆり米・胚芽米】 5kg
【
さゆり米・五分搗米】 5kg
【
さゆり米・玄米】 5kg
生産者:緑と太陽の会(福島)
品種:コシヒカリ
緑と太陽の会は、福島・会津盆地の西端、喜多方市熱塩加納町(旧熱塩加納村)で、農薬を使用しないことで人や環境のためになる、『生きがいを持てる米作り』をしようと発足しました。栽培品種はコシヒカリ。魚沼産米と並び称される良食味米です