風かおる季節の海の幸 釜揚げしらすと三崎のまぐろ


 
風かおる季節の海の幸 釜揚げしらすと三崎のまぐろ

2019/05/13 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

風かおる季節の海の幸 釜揚げしらすと三崎のまぐろ

釜あげしらす
しらすの水揚げ量が全国一、二を争う駿河湾では、3月下旬からしらす漁が解禁になり、美味しいしらすが食べられるシーズンが到来しています
栄養豊かな駿河湾で育ったカルシウム豊富なしらすの獲れたてを釜でさっと茹であげ、美味しさを損なわないよう急速冷凍しました。釜揚げすることで、しらすの甘みがさらにアップします       
日本屈指のまぐろ漁港として有名な三崎のまぐろと合わせた「しらすまぐろ丼」で、新緑の季節の美味しさを楽しみましょう
※桜エビは今期不漁です。秋漁に期待しましょう
 
釜あげしらす
獲れたての美味しさを閉じ込めました
【釜あげしらす】  100g / 100g×2
製造者:原浦商店(静岡)

餌となるプランクトンが豊富な駿河湾で獲れるしらすは、質・味ともに日本一といわれています。カルシウム豊富なシラスの栄養や美味しさが逃げないよう、釜あげ後急速冷凍にしました
塩分も控え目で、小さなお子さんからご年配の方までおすすめです

 
鮪のづけ丼
甘辛いタレが相性抜群
【鮪のづけ丼】  150g / 150g×2
製造者:シープロダクト(神奈川)

まぐろを特製自家製タレに漬け込みました。鮮度良好のまぐろをすばやく冷凍しているので新鮮です
甘辛いタレがまぐろの旨みを引き立てます

 
まぐろ赤身
熟練の目利きが選びました
まぐろ赤身】  200g
製造者:シープロダクト(神奈川)

遠洋まぐろ漁業の基地である、神奈川・三崎港に水揚げされたまぐろから、長年の経験を活かした目利きで選びました。半解凍で切ってどうぞ

 
ネギトロ用すき身
食感の違いが楽しめる
ネギトロ用すき身】  200g
製造者:シープロダクト(神奈川)

まぐろの身を細かく切りたたき、一番搾り菜種油を合わせました

豊かな風味をプラスして

いくら
いくらを加えてリッチに
いくら】  80g
製造者:三陸水産(福島)

北海道産の鮭の卵を軽く塩漬けにしました。口の中で皮が残らない特上品です
しらす丼やまぐろ丼のアクセントにどうぞ

 
鳴門産生わかめ
磯の風味もご一緒に
鳴門産生わかめ】  150g
製造者:芝原水産(徳島)

鳴門大橋から1.2kmの、潮流豊かな本場で養殖した塩蔵わかめです
水にさらしてから使用してください。味噌汁・吸い物・酢の物・ぬた・サラダ、天ぷらなどにもおすすめです

 
生芽かぶとろろ
ネバネバ好きにはたまらない!
生芽かぶとろろ】  100g
製造者:三陸水産(福島)

三陸産わかめの根部分「芽かぶ」を、ボイルして食べやすいように刻みました
とろろのように粘りが強く、解凍するだけで食べられます
お醤油やポン酢をかけて、おかずの一品に。納豆やキムチと混ぜても美味しいです