さっぱり、ひんやり、ツルッと喉ごし 涼麺で夏の味わい


 
さっぱり、ひんやり、ツルッと喉ごし 涼麺で夏の味わい

2019/06/24 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

さっぱり、ひんやり、ツルッと喉ごし 涼麺で夏の味わい

7月7日の七夕に、そうめんを食べる風習があります
ジメッとしたり暑かったりする梅雨時には、さっぱり麺で喉ごしツルッといきたいもの
そうめんは、和風・洋風・中華・エスニック風と、アレンジ自由自在。旬の野菜や夏の食材を加えてひと手間かければ、栄養たっぷりで疲れ知らずの料理になります
ツルツルッと美味しく食べられる冷たい麺料理で、これからの季節も元気に過ごしましょう

おすすめ そうめん&ひやむぎ

葛そうめん
本葛のなめらかな喉ごし
【葛そうめん】  250g / 箱1kg / 箱徳用2kg
製造者:坂利製麺所(奈良)

伝統的な三輪素麺の手法を用い、国産小麦粉に本葛粉を加えました。なめらかな喉ごしとコシの強さが特長です

 
車屋そうめん
小麦の旨みが広がる
【車屋そうめん】  240g / 240g×2
製造者:金子製麺(神奈川)

国産小麦の中から風味に優れる品種を選び、胚乳部だけを使って製麺しました。茹であがりの麺は白くつやがあり、小麦の旨みが楽しめます

 
車屋ひやむぎ
そうめんより太めで四角い断面
【車屋ひやむぎ】  240g / 240g×2
製造者:金子製麺(神奈川)

金子製麺のひやむぎは、きちんとした四角い断面。小麦の白い胚乳部の旨みに加え、心地よい歯ごたえも魅力です

汁ごと使ってぶっかけそうめんに

とろイワシ水煮缶
とろイワシ水煮缶】  190g
製造者:千葉産直サービス(千葉)

旬に獲れた新鮮な真いわしを、塩と純米酢で骨まで柔らかく煮込みました
大根おろしを添えるのもおすすめです

 
とろさば水煮缶
とろさば水煮缶】  450g
製造者:産直サービス(千葉)

脂がのって旨味が増すさばの中から、約400g以上のものを厳選。シーズンパックしました

 
生芽かぶとろろ
【生芽かぶとろろ】  100g / 100g×2
製造者:三陸水産(福島)

三陸産のわかめの根部分「芽かぶ」をボイルしてから、食べやすいように刻みました
納豆やキムチと混ぜても美味しいです

 
油あげ
【油揚げ】  2枚 / 2枚×2
製造者:大豆工房みや(埼玉)

軽く炙って刻めば、そうめん・ひやむぎの具にピッタリ
良質な菜種油を使っているので調理前の油抜きは不要です

本格つゆでどうぞ

有機めんつゆ
有機めんつゆ】  300ml
製造者:光食品(徳島)

吟味した国産鰹節、昆布でとった旨味だしに、本醸造醤油をベースに、みりんと粗糖、自然塩を加えた本格派のつゆです
そうめん等のめんのつけつゆは2倍、めんのかけつゆは4倍でどうぞ

 
そうめんつゆ
そうめんつゆ(ストレート)】  400ml
製造者:日東醸造(愛知)

国産原料の白たまりを使用し、手間ひまをかけて「かえし」でつくった本格的なそうめんつゆです
薄めずにつけ汁としてご使用ください

 
有機ゆず果汁
そうめんつゆにゆずが合います
有機ゆず果汁】  100ml
製造者:光食品(徳島)

そうめんつゆにゆずが合います
徳島・高知産のゆず果汁をたっぷり使ったゆずぽん酢で、爽やかな香りとサッパリとした風味が食欲をそそります

 
ごまだれ
ごまの風味をプラス
ごまだれ】  200ml
製造者:高橋商店(香川)

有機しょうゆと有機ねりごま、静置醗酵の国産りんご酢など選りすぐりの原料でつくったごまだれです
適度な濃さで具材に絡めやすく、そうめんだけでなくサラダうどんなどにも良くあいます