案ずるより漬けるが易し すぐできる 臭わない お手入れ簡単 南からの野菜でおいしい菌活


 
案ずるより漬けるが易し すぐできる 臭わない お手入れ簡単 南からの野菜でおいしい菌活

2020/02/03 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

案ずるより漬けるが易し すぐできる 臭わない お手入れ簡単 南からの野菜でおいしい菌活

案ずるより漬けるが易し すぐできる 臭わない お手入れ簡単 南からの野菜でおいしい菌活
記録的な暖冬で、一足早く、南から果菜類のお届けが始まりました。春を感じる沖縄や鹿児島、温暖な渥美半島の野菜などで漬ける【におわないぬか床】で早春の息吹を食卓に
【におわないぬか床】は自然発酵乳酸菌が生きているので、ぬか床のにおいをおさえます。この乳酸菌は酸素がなくても生きていけるので、毎日かき混ぜる必要もありません
野菜は水洗いしてから、お好みで塩もみして漬けてください。定番の野菜以外にもいろいろな食材で楽しみましょう。意外な食品をぬか漬けでさらに美味しく! ぜひお試しください

便利な容器付ぬか床なら、届いたその日に始められます

におわないぬか床(容器付)
におわないぬか床(容器付)】 700g
におわないぬか床】 500g
製造者:東明(静岡)

有冷蔵庫(10℃以下)でゆっくりと漬かります
毎日かき混ぜる必要はありません
生きた乳酸菌の整腸作用やおいしさを保つには、思い切って半分ほどを処分し、「におわないぬか床」をつぎ足して、新鮮なぬか床を作るのも良い方法です。塩分8%前後

青森・三上新一さんの自然農法産有機米の米ぬかに、自然発酵乳酸菌を加えて仕上げたぬか床です。お米の乳酸菌によるやさしい整腸作用が期待できます。お好みで野菜などにぬか床を付けたまま食べられます

お好みで野菜などにぬか床をつけたまま食べられます

パプリカ
パプリカ】 120g
製造者:真南風(沖縄)

半割にして種とヘタを取り、ぬかを内側に詰めて漬けます
他の野菜のぬか漬けと一緒に盛り付ける時にアクセントになるひと色です

 
きゅうり
きゅうり】 180g 2本
製造者:ブルーファーム(沖縄)、真南風(沖縄)

両端を落とし塩でもんで漬けます
古漬けになったら、塩抜きしてみじん切りにした生姜と和えて醤油を少したらすとまた別の味が楽しめます

 
いんげん
いんげん】 100g
製造者:ブルーファーム(沖縄)、真南風(沖縄)

糠を入れた湯で1、2分茹で、両端をカットして漬けます
歯ごたえを残すために、完全に茹でてしまわないのがポイントです

 
小かぶ
小かぶ】 1束
生産者:かごしま有機生産組合(鹿児島)、蔵満久幸(鹿児島)、松崎農園(茨城)
※葉を落としてお届けする場合があります

茎をはずし、半割にして、塩もみして漬けます
葉の部分は、水でよく洗って塩を振り、しばらく置いておきます。そして、よくもんだ後、絞って水とアクをしっかり抜いてから漬けていきます

 
大根
大根】 1本
生産者:かごしま有機生産組合(鹿児島)、天恵グループ(愛知)、光輪(愛知)

縦に1/4カットして、塩もみして漬けます
大根や人参は定番人気。葉に近い上(青首)の部分で漬けると甘くて美味しいぬか漬けができます

 
ブロッコリー
ブロッコリー】 1個 / 2個
生産者:かごしま有機生産組合(鹿児島)、天恵グループ(愛知)

(芯)…シャキシャキした歯ごたえ。白いスジを落とし、塩もみして漬けます

花蕾の部分は茹でてから、牛肉と一緒に炒めたり、天ぷらにしても美味しく楽しめます
 
セロリ
セロリ】 1/2株 / 1株
生産者:天恵グループ(愛知)

太い茎、細い茎のついた葉もいっしょに漬けます

ピーラーなどで筋を取り、10cmくらいに切ってから。セロリも人気漬物のひとつです
 
エリンギ
エリンギ】 100g
生産者:北村きのこ園(鳥取)

タテ半分にカットして、塩なしで漬けます
きのこを漬けるの!?と思ったあなた!
エリンギのぬか漬けは、ぬか床をはじめ沢山の漬物を製造している「東明」のイチオシなのです。お試しあれ