純オーガニックコットン製品のある心地よい暮らし メイド・イン・アースのものづくり


 
純オーガニックコットン製品のある心地よい暮らし メイド・イン・アースのものづくり

2021/06/07 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

純オーガニックコットン製品のある心地よい暮らし メイド・イン・アースのものづくり

今から28年前、オーガニックコットンをこれから日本に輸入しようとしている方との運命の出会いがありました。「コットン栽培には、殺虫剤、枯葉剤など多くの農薬や化学肥料が使われているのを知っていますか?生地や糸、製品づくりでも、多くの化学薬剤が使われています。タオルなどを洗濯するとすぐにガサゴソになるのは、柔軟加工剤が取れてゆくからなんですよ」と言われ、大きなショックを受け、信じられない気持ちで聞いていました。純オーガニックコットンのブランド「メイド・イン・アース」の誕生が決まった瞬間です
天然そのままのコットンを大切にしたものづくりで、みんなを幸せにしたい!そんな思いを胸に1995年にメイド・イン・アースはスタートしました。純オーガニックコットンを日本に広めてゆく使命を抱きながら、オーガニックのプロの方々に知っていただくために、ポランさんにお邪魔したのもこの頃。思いやコンセプトをお話すると共感していただき今に至っています。こだわりのものづくりも、共感してくださる人や愛用してくださる方がいてくださればこそなのです
私たちがメイド・イン・アース製品をおすすめしたい理由は、皆様に、天然そのままのやわらかな風合いのコットンのエネルギーに包まれて、心地よい暮らしをしていただきたいためです。食べる、着る、寝る、洗うなど暮らしのすべてに、自然環境に負荷の少ない心のこもったワクワクとした幸せを感じるモノを選択してゆければ、カラダも地球もいつまでも健康的な日々につながってゆくと信じています。そんな純オーガニックコットン製品のある暮らしを、ぜひ楽しんでいただけたらと思います

株式会社チーム・オースリー メイド・イン・アース ブランドマネージャー 前田けいこ

 
株式会社チーム・オースリー メイド・イン・アース ブランドマネージャー 前田けいこ
メイド・イン・アースの大切にしているものづくり

・オーガニックコットン100%、無漂白&ノンケミカル、縫い糸もタグもオーガニックコットン
・国内での丁寧な縫製、製造時もオフィスやお店の電気は再生可能エネルギーを使用

画像:前田けいこさん

自然を見方にして幸せに生きていきたいあなたへ

オーガニックシンプルマスク

やわらかなつけ心地
【オーガニックシンプルマスク 平織・きなり】
16×13cm / 21×15cm / 子供用 14×12cm
製造者:チーム・オースリー(東京)

軽く起毛してあるのでしっかり感がありながら、肌触りがソフトです。ネクタイ結びで長さの調節ができるようになっています
不織布マスクのインナーとしてもおすすめです

 
オーガニックコットンアームカバー薄手
心地よく紫外線対策
【アームカバー薄手】 きなり / 茶 10×52cm 各1枚
製造者:チーム・オースリー(東京)

天然UVカット効果の純オーガニックコットンの糸で編みました
小さく畳めてコンパクト!さわやかで上品な「きなり」&紫外線防止効果が高い「茶」。日よけに、冷え防止に、大活躍します

 
オーガニックコットン フラットシーツ平織
洗練された極上の質感
【フラットシーツ平織】
シングル・きなり 150×260cm
シングル・茶きなり 150×260cm
ダブル・きなり 220×260cm
製造者:チーム・オースリー(東京)

さらっと爽やか。洗濯にも強く、とても丈夫で、柔らかな風合いが長続きします

 
オーガニックコットン ピロケース平織りタイプ・きなり
頬にやさしいまくらカバー
【ピロケース平織りタイプ・きなり】 43×63cm
製造者:チーム・オースリー(東京)

夏はさらりとした風合い、冬はじんわりとした温かみでふんわり快適な寝心地です
優しい色合いのきなり。天然のコットンそのままの色合いで生地を織り上げました。無漂白で染色もしていないため、生地の表面につぶつぶとしたコットンの葉のかけらなどが残っていることがありますが、繰り返しお洗濯をするうちに自然となくなります

 
からだの中の自然とつながる心地よい暮らし [著者]前田けいこ
自然と心地よく暮らしたい人へ贈る
【からだの中の自然とつながる心地よい暮らし】 四六判並製 207頁
自分がいちばん落ち着く毎日をつくる法
[出版]青春出版社 [著者]前田けいこ

純オーガニックコットンを作り続けて20年の著者が明かす、衣食住の心地よい暮らしのヒントが詰まっています