2011/08/01 作成
湘南ぴゅあは、神奈川県平塚市にて、豚の交配・繁殖・肥育から、ハム・ソーセージの加工まで一貫しておこなっています
湘南ぴゅあが育てているブランド豚(銘柄豚)がぴゅあポークです。味のよい中ヨークシャー種を交配し、微生物がたくさん生きているおが屑豚舎で、一頭あたりの面積を広くとるなどの工夫をしながらゆっくりと育てます
さらに、そのぴゅあポークを原料に、一般的な食肉製品に使用される発色剤やリン酸塩、保存料などの化学合成添加物は使用せずに、美味しい無添加ハム・ソーセージを作り続けています
ぴゅあポークは、肉質がきめ細かく、加熱後も柔らかいのが特長。脂の質が良くて、臭みがなく、コクのある旨みと風味が広がります。赤身と脂身のバランスが良く、炒め物やソテー、煮物、揚げ物など、どんな料理にも最適です
《放射性物質検査分析結果》
放射性物質(ヨウ素131、セシウム134、セシウム137等)不検出
検出限界:1Bq/kg
検査機関:同位体研究所

品種は、イギリス・ヨークシャー地方原産の中ヨークシャー種の交配種です。飼育期間が一般の養豚より長く、一頭あたりの肉量が少ないなどの理由から、わずかしか飼育されていない貴重な品種です
一頭あたりの飼育面積が広い豚舎で、210日間ゆっくり育てています。豚舎の床にはおが屑を敷き詰めています。おが屑には有用微生物が棲みつき、糞尿の醗酵分解が行われるので、悪臭がしません。広く衛生的な環境で豚はストレスなく健康的に育ちます。飼料は、非遺伝子組換えトウモロコシや大麦などの穀類をバランスよく配合した低カロリーな餌を与えています。30kg以後は、合成抗菌剤・抗生物質などの薬剤も投与していません

【豚極粗挽肉】200g
湘南ぴゅあ(神奈川)
ぴゅあポークの全部位を使用した粗めの挽肉です。通常の挽肉の挽き目は約3mmですが、【極粗挽肉】は7.5mmで仕上げました。通常の挽肉の倍の大きさに挽いてあるため、食感も良く、肉の美味しさが際立ちます
ハンバーグや麻婆豆腐、餃子、坦々麺、メンチカツなど、あらゆる挽肉料理にお使いください

【豚ロース生姜焼き・焼肉】200g
【豚ロース厚切り】200g
【豚ロースしゃぶしゃぶ】200g
湘南ぴゅあ(神奈川)
ロースは背中の中央の部分で、やわらかくて味がよいのが特長。【生姜焼き・焼肉】は、肉の食感や旨味が存分に味わえるよう、厚めにスライスしました。【厚切り】は、ポークソテーやとんかつなどに。【しゃぶしゃぶ】は、しゃぶしゃぶのほか、豚丼や、重ねてミルフィーユカツなど様々なレシピにどうぞ
自家生産したぴゅあポークを、調味料と香辛料でじっくり塩漬け熟成し、炭火乾燥後、桜の木のチップで燻煙する、昔ながらの製法で造られています。豚肉本来の旨味を存分に引き出せるよう、香辛料や塩、砂糖の使用は最小限にとどめ、卵など余分な物は加えていません
湘南ぴゅあ直伝の方法で切り分け、様々なレシピでお楽しみください!

【ロースハムブロック】250g
湘南ぴゅあ(神奈川)
自家生産したぴゅあポーク豚のロース肉のみを使用し、独自の塩漬熟成・炭火乾燥・燻煙したロースハムです。しっとりとして柔らかな食感、深みのある味が楽しめます
サンドイッチやサラダ、厚めに切ってハムステーキ、お好みのサイズにカットして炒め物などにどうぞ

湘南ぴゅあ直伝!ロースハムブロックの美味しい食べ方
赤身を2/3位でカットします。さらに点線の部分で脂肪の多いバラ側をカットし、3つに切り分けます
A:赤身部分は生食用。薄くスライスして、サラダやオードブル、サンドイッチなどに。切りきれない部分はやや厚めにスライスして、Bと合わせてどうぞ
B:バラ側赤身は生食か、やや厚めにスライスしハムステーキなどに
C:バラ部分は細かく切ってスープやオムレツ、チャーハンなどに

【ベーコンブロック】250g
湘南ぴゅあ(神奈川)
自家生産したぴゅあポーク豚のバラ肉のみを使用し、独自の塩漬熟成・炭火乾燥・燻煙したベーコンです。しっとりした食感にスモークによる風味が加わり、肉の旨味と白身(脂肪)の旨味が凝縮した味わいです
サンドイッチやパスタ、炒め物のほか、ベーコンエッグなど朝食メニューに、良いダシが出るのでポトフやシチュー、スープなどにもおすすめです

湘南ぴゅあ直伝!ベーコンブロックの美味しい食べ方
まず2等分し、赤身の多い方(左)は生食用。右は脂肪の多い所(点線)でカットし、脂肪と赤身の層になっている部分と3つに切り分けます
A:左の赤身の多い方は薄くスライスし、サンドイッチやそのままハムのようにどうぞ。切りきれない部分は、厚めに残しCと合わせてお召し上がりください
B:真ん中の脂肪の多い部分は細かく切って、パスタやスープ、チャーハンなど、いろいろな料理に使えます
C:右の方は少し厚めにスライスしてベーコンステーキやベーコンエッグなどに