
2022/11/28 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
手軽に使いたい方には【三上さんのやわらか有機蒸大豆】がおすすめです。青森・三上新一さんの自然農法有機大豆を、ポランの製造者・登喜和食品が、じっくりと蒸し上げ、柔らかな食感に仕上げました。蒸すことで旨みが凝縮し、水煮に比べて栄養価も豊富になっています。パックから取り出して、そのままサラダやスープ、煮物などにどうぞ
北海道・べにや長谷川商店からは、何代にも渡ってその土地で作られてきた在来種の豆をお届けします。手亡豆や鞍掛豆など、普段見慣れない個性的な豆もこの機会にお試しください。黒豆や小豆、金時豆など、正月に欠かせない豆もお忘れなく
【三上さんのやわらか有機蒸大豆】 120ml / 120ml×2
生産者:登喜和食品(東京)
蒸気で加熱し、旨みの流出を最小限に抑えました。豆乳や豆腐のように、作るときにおからを取り出さないため、食物繊維をまるごと摂れます
味付けせずにそのままのサラダのトッピングなどにすれば、大豆のシンプルな美味しさも楽しめます

生産者:べにや長谷川商店(北海道/農薬・化肥不使用)
ヨーロッパでは白いんげん豆といわれ、白餡づくりには欠かせない豆です。あっさりした風味が特長
★サラダやスープと相性が良く、幅広い用途に使えます
★つぶしてコロッケにも

生産者:べにや長谷川商店(北海道/農薬・化肥不使用)
ホクホクした食感で昔から煮豆や甘納豆の豆として知られています
★ピラフなどご飯に入れたり、炒め物、サラダ、和え物、スイーツに
★コクが出るのでカレーや牛肉の赤ワイン煮など洋風料理にも

生産者:べにや長谷川商店(北海道/農薬・化肥不使用)
青大豆の一種で、豆自体の味が美味しく、コリコリとした食感
★シンプルに塩茹でや、固めに茹で酢とめんつゆに一晩漬けると美味しいひたし豆に
★和え物やサラダにも

生産者:べにや長谷川商店(北海道/農薬・化肥不使用)
皮が黒く中身が緑色の大豆。ポリフェノールの一種で抗酸化物質のアントシアニンが豊富
★煮豆や豆餅の材料に
★煎ってから米と炊いて豆ご飯に

生産者:べにや長谷川商店(北海道/農薬・化肥不使用)
甘みが強く、枝豆のように食感が良いのが特長
★ひたし豆、酢大豆、含め煮などに
★煎って米と炊いて青大豆ご飯に
★上品な色合いの餡子にも
【ツナフレーク(水煮缶)】 80g×3
生産者:かもめや(静岡)
じっくり煮込んだ国産キャベツ・人参・たまねぎのスープで風味をつけたツナフレーク
一般的なツナ缶は海外で加工されたマグロ肉またはかつお肉を国内でパックしていますが、かもめやのツナ缶は静岡でまぐろ原体から手削り加工してパックしています
【芽ひじき】 50g
生産者:三陸水産(福島)
きれいな長崎の海で採れた芽ひじきを釜で茹で上げ乾燥しました
豊かな磯の香りと独特の歯ごたえが特長です
戻してから炒め煮、サラダ、混ぜご飯などにご利用ください
【有機ベジタブルブイヨン】 10g×8 / 10g×8×2
生産者:アリサン(埼玉)
にんじんやセロリ、パセリなどの有機野菜を主原料とし、しっかりしたコクと旨味のあるブイヨンで、野菜を何時間もじっくり煮出した味が簡便に楽しめます
1個のキューブから約500mlのスープが出来上がります