栄養満点の長芋で夏に備える 麦とろご飯で腸活


栄養満点の長芋で夏に備える 麦とろご飯で腸活

2024/06/03 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

栄養満点の長芋で夏に備える 麦とろご飯で腸活

6月16日は、「む(6)ぎとろ(16)」の語呂合わせで麦とろの日。麦とろご飯は、夏を迎えるこの時期にぴったりな腸活メニューです
長芋は「山のウナギ」とも呼ばれるほど栄養価が高く、消化促進や滋養強壮効果が期待できます。大麦は食物繊維やミネラルが豊富で、麦とろご飯として食べると、とろろが大麦の栄養素の吸収を助けるとされています
厳しい暑さが続く夏場は、冷たい飲み物や食べ物によって腸が冷えてしまいがち。その結果、腸の動きや腸内環境も悪くなり、それが腹痛や便秘、下痢の原因になります。腸の冷えの予防に、これからの時期の腸活が大切です。夏に備えて、栄養豊富な麦とろご飯で腸活をしましょう

6月16日は、「む(6)ぎとろ(16)」の語呂合わせで麦とろの日

長芋
ふわふわ食感のとろろ

長芋】 300g
生産者:瑞宝(中里町自然農法研究会)、木造町有機農業研究会(青森)

空気を含ませるようにすりおろすと、ふわふわとした食感に仕上がります。炊き立ての麦ご飯にたっぷりかけましょう

 
国産もち麦・徳用
大麦の一種で食物繊維が豊富

国産もち麦・徳用】 1kg / 1kg×2
製造者:東日本産業(岩手)

ご飯と一緒に混ぜて炊くと、もちもちの食感が楽しめます。スープにしたり、おかゆにしたり、リゾットにしたりと色々なアレンジにもどうぞ

 
もち麦の美味しい炊き方
■もち麦の美味しい炊き方

1)米をとぎ、炊飯器のメモリに合わせて水を加える
2.もち麦ともち麦分の水を加える
3.軽くかき混ぜてから炊飯する
4.炊き上がったら、全体をほぐして混ぜるポイントは、米ともち麦の水加減を別々にすること。米はいつもの水加減、もち麦は使う量の2倍の水にする

 
有機胚芽押麦
腸内環境を改善し、便秘解消や美肌に効果的

有機胚芽押麦】 500g / 500g×2
製造者:永倉精麦(静岡)

群馬・浦部農園の有機大麦を、一粒一粒胚芽を残して精白・あっぺんしました。お米に1~3割程度混ぜてどうぞ

至高の組み合わせ まぐろ麦とろ丼

まぐろ赤身

まぐろの目利きが厳選

まぐろ赤身】 200g
製造者:シープロダクト(神奈川)

神奈川県三浦市三崎港に水揚げされたまぐろから、長年の経験を活かした目利きで選びました

 
まぐろ角切り
まぐろの山かけに

まぐろ角切り】 200g
製造者:シープロダクト(神奈川)

山かけや納豆和えなどにどうぞ
キハダ・メバチマグロ(中部太平洋)

 
生芽かぶとろろ
麦とろご飯のアレンジに

生芽かぶとろろ】 100g / 100g×2
製造者:三陸水産(福島)

三陸産わかめの根部分「芽かぶ」をボイルしてから、食べやすいように刻みました
粘りが強く、解凍するだけで食べられます

 
八木澤白だし(濃縮)
とろろの味付けに

八木澤白だし(濃縮)】 360ml
製造者:八木澤商店(岩手)

とろろに白だしを少量ずつ加え、空気を含ませながらすって混ぜましょう

消化吸収を助けるとろろと焼肉を一緒にどうぞ

里山牛切落し
すぐに飲みたい!に応える王隠堂のシロップ

里山牛切落し】 200g
製造者:さかうえ(鹿児島)

里山牛は鹿児島県の里山牧場で自然放牧されたグラスフェッドビーフです
牧草主体の餌と適度な運動で赤身中心の肉質が人気の商品です