2015/02/23 作成
2011年の東日本大震災から4年。昨年は記録的大雪や御嶽山の噴火などもありました。天災はいつやってくるかわかりません。日ごろから防災を忘れないようにする提案、それがローリングストックです
いざ防災用に食品を備蓄しても、それが3年とか5年長期保存可能なものなら、長期の保存期間に安心して備蓄してからしばらくは防災を忘れてしまうかもしれません。そして、気づいたときには賞味期限が切れて備蓄を無駄にしてしまう、などという話もよく聞きます
そうしないためにも、日ごろから防災を気にかけ、備蓄を食べながら回していくという新しい備蓄のスタイル。長期保存可能な食品も日常の食卓にも取り入れて、少しずつ食べては、なくなった分を買い足して蓄えていくのです
非常食を日常化することで非常時でも普段とほとんど変わらない食事を安心して食べることができます

備えあれば憂いなしとは言われますが、天災は忘れた頃にやってくるとも言います
せっかく備蓄した非常食も忘れた頃にやってこられて消費期限が過ぎてしまってはせっかくの備蓄も活かされません。そこで最近言われているのが、日常に備蓄の食材を取り入れることで常に防災を意識する備蓄のスタイル=ローリングストックです
普段の日常から非常食を食卓に取り入れ、食べたら買い足すという行為を繰り返すことで、常に家庭に新しい非常食が備蓄されているという流れ。まさにその名の通り「食べ回しながら備蓄する」ことです
そして、ローリングストックでは非常食が日常に組み込まれることになるので、災害時にも普段から食べているものが食卓に並ぶ、ということになります
ローリングストックにおいて、非常食の消費期限の目安は1年と言われています。3~5年の長期保存の非常食よりも当然、選択肢は広がります。長期保存では選べなかった非常食も選ぶことができるようになります。また、回転させているので消費期限切れのリスクも低くなるのです
ぜひ、この機会に我が家の防災、備蓄を見直してみてはいかがでしょうか
非常食の備蓄は自宅の場合、1週間くらい生活できる程度用意しておくことが推奨されています
大災害時には通常、ライフラインが回復するまでには3日程度はかかるとも言われているので、最低限、人数×3日分の食料は確保しておきたいところです
必要な水、飲食用としては1人1日最低1L。調理等に使用する水を含めると3リットル程度。2kgの米が1袋ある場合、水と熱源があれば1食(0.5合=75g)とした場合約27食分になります

【山の湧水】 1800ml
生産者:きとうむら(徳島)
原生林が残された、自然豊かな徳島県那珂郡・木頭地域の海抜800mの山頂付近にある巨岩の隙間より湧き出た水を取水し、パッケージしました
ミネラル分豊富な軟水で、調理に使うと料理の味や、お茶・コーヒーの味なども一段と引き上げます

【神泉水】 2000ml×10
生産者:ヤマキ(埼玉)
神泉水は、古生代(5億年前)の地層から1400年の時を経て眠りからさめ、湧き出している神秘の水です
豊かな自然環境に守られ育まれながら、飲料水としてミネラルバランスの良い活力溢れた水となって、城峰深山よりこんこんと涌き出ています。飲料水として、又、炊飯用の水、調理用の水としてもご利用いただけます

【さゆり米】 白米2kg / 白米5kg / 胚芽2kg / 胚芽5kg / 五分搗2kg / 五分搗5kg / 玄米2kg / 玄米5kg
生産者:緑と太陽の会(福島)
新潟県との県境に位置する福島県の内陸部喜多方市熱塩加納町産のお米です
飯豊山系の豊富な湧き水を使い育てました。合鴨農法が主体で、農薬・化学肥料は使用していません。一粒一粒がしっかりして、粘り強くて柔らか、炊き上がった時の光沢の美しさが魅力です。魚沼産米と並ぶ良食味米で知られています
震災の際には電気やガスが止まってしまう事態も想定されます。しかし、そんな状況でも食べることは必要不可欠です。そこで、熱源がなくても食べることのできる備蓄も用意したいところ。保存食の代表である缶詰はもちろんですが、最近では熱源がなくても食べられるご飯なども開発されています

【ミニとろいわし缶】 100g×3 / 100g×30
生産者:千葉産直サービス(千葉)
世界中の海で魚をとり、冷凍原料で作る缶詰と違い、銚子港に水揚げされた旬の真いわしのみを使って作りました。魚の大きさや脂ののりなどから厳選した、刺身でも食べられるほどの鮮度のいわしを醤油と粗糖のみで炊き上げています。高圧で丸ごと煮込んでいるので、骨まで柔らかく、いわしの旨みが凝縮されています。そのままはもちろん、温めても美味しく食べられます。2~3尾入りの食べきりサイズ、缶切りのいらないプルトップ

【いわし醤油煮】 190g
生産者:こだわりの味協同組合(静岡)
日本船籍船の漁獲したいわしを厳選された非遺伝子組換え丸大豆醤油と甜菜糖だけをつかって味付けをしました。高圧釜で骨までやわらく仕上げました。使い易いイージーオープン缶です

【さば味噌煮缶】 200g
生産者:日本食品工業(鳥取)
新鮮なさばを使い、厳選調味料で煮込みました
シンプルに天然醸造米味噌、国産生姜、有機砂糖を使っているので、さばの旨味が活きています
非常食や保存食はもちろんですが、ご飯のおかずやお弁当、おつまみなどにぴったりです

【新潟のごはん】 50g×5 / 50g×50(ケース)
生産者:エコライス新潟(新潟)
新潟産米のみを使用した、食べ切りサイズ(茶碗1杯分)のアルファ米です
賞味期間が長く、備蓄用食品として最適。また、スタンドパック容器でお茶椀の代わりになり、スプーンが1本入っているので食器の心配もいりません
熱湯なら15~20分、水で60分で食べられます

【わかめご飯】 100g×5 / 100g×50(ケース)
生産者:エコライス新潟(新潟)
新潟産米のみを使用した、アルファ米にわかめを加えました。賞味期間が長く、備蓄用食品として最適です
スタンドパック容器でお茶椀の代わりになり、スプーンが1本入っているので食器の心配もいりません。加えるお湯の量を調整することで、ご飯としてもお粥としても食べられます。熱湯なら15~20分、水で60分で食べられます
ライフラインが断たれてしまったときには、栄養の確保が大きな命題になります
チョコレートなどは栄養価が高く登山などの非常用の食べ物として知られています。また、ビタミン、ミネラルなどの微量栄養素や食物繊維などが不足しないように簡単に補える野菜ジュースもいざという時に役立ちます

【有機野菜飲むならこれ!1日分】 190g×6 / 190g×30
生産者:光食品(徳島)
有機トマトをベースに、人参、南瓜、ほうれん草、小松菜、ピーマンなど、20種類の有機野菜を350g使用しています。350gは、1日の理想的な野菜摂取量とされています。砂糖・食塩は不使用なので、糖分や塩分を気にされている方にもおすすめです
非常時の栄養補給にはもちろん、日頃から野菜不足が気になる方にも

【ポラーノビターチョコレート】 70g / 70g×3 / 70g×10 / 70g×40
生産者:POD(東京)
有機カカオマス・有機カカオバター・鹿児島産さとうきび粗糖(洗糖)を原料に国内で製造したチョコレートです
シンプルな原料で、糖分をおさえて調製しカカオそのものの苦みと旨みを引き出しました
カカオ成分55%、食べやすくキレのあるビターテイストです
珈琲・紅茶・緑茶はもちろんワインやブランデーなどのお酒にもよく合います
製菓用や調理用にもおすすめです

【ポラーノミルクチョコレート】 70g / 70g×3 / 70g×10 / 70g×40
生産者:POD(東京)
有機カカオマス・有機カカオバター・北海道産全粉乳・鹿児島産さとうきび粗糖(洗糖)を原料に国内で製造したチョコレートです
シンプルな原料で、糖分をおさえて調製しカカオそのものの香りと味わいを実現しました
珈琲・紅茶・緑茶はもちろんワインやブランデーなどのお酒にもよく合います
いざという時の備蓄を日常に取り込むというのがローリングストックのポイント
長期保存可能ということもありますが、日常の食卓に並ぶのはやはり安心・安全・おいしいといった条件を兼ね備えていてほしいもの。PODのプライベートブランド商品は、それに加え、軽量なので非常用だけでなく、アウトドアや海外旅行のお供にも便利です

【ポラーノ即席らーめんすっきり豚骨】 93g×5 / 93g×30
生産者:POD(東京)
豚骨スープに国産小麦粉でつくったノンフライ麺を合わせた即席ラーメンです
スープはポークエキスをベースに、国産丸大豆醤油、にがり再製塩、魚介・野菜ダシで調えました。深みがありすっきりとした後味のスープとしこしこの麺の食感が楽しめます。フライ麺と比べてカロリーが約2/3になりました

【ポラーノ即席らーめんあっさり醤油】 90g×5 / 90g×30
生産者:POD(東京)
国産小麦粉とでんぷん・食塩・モンゴルかんすいだけで製麺・乾燥したノンフライ麺です
フライ麺と比較するとカロリーは2/3に、そして脂質は94%カットされました
スープは醤油ベースに鶏・魚介・野菜のダシを加えたあっさり仕立てで、たんぱく加水分解物は使用していません

【平飼い鶏の卵雑炊】 15g×5 / 15g×5×60
生産者:POD(東京)
平飼い鶏の卵と自然塩、洗糖、有機醤油などの厳選調味料で作った卵スープに新潟産有機米を加えフリーズドライ加工した雑炊です
小ねぎ、春雨、フカヒレ、椎茸を具に、圧搾絞りのごま油を加えて中華風に仕上げました。フリーズドライタイプなのでオフィスや携帯用にも最適。お湯さえあればサッと手早く温かい雑炊が作れます
災害時などは水でも3~30分で戻せます

【平飼い鶏の卵スープ】 8g×5 / 8g×5×4
生産者:POD(東京)
平飼い卵と自然塩、洗糖、有機醤油などの厳選調味料で作ったフリーズドライの卵スープです
有機小ねぎ、春雨、フカヒレ、椎茸を具に、圧搾絞りのごま油を加えで中華風に仕上げました。忙しい朝や夜食などにも便利。フリーズドライタイプなのでオフィスや携帯用にも最適です

【小松菜と揚げのお味噌汁】 8g×5 / 8g×5×4
生産者:POD(東京)
信州蓼科産天然醸造の米味噌、国産有機小松菜、国産大豆の油揚げを使用した即席味噌汁です
お湯を注いでかき混ぜるだけで出来あがり。フリーズドライタイプなので軽くて持ち運びにも便利です。自宅での備蓄用にはもちろん、海外出張・旅行のお供にもおすすめ