さゆり米も新米のお届け開始です! 美味しいご飯で囲む食卓


さゆり米も新米のお届け開始です! 美味しいご飯で囲む食卓

2016/11/21 作成

さゆり米も新米のお届け開始です! 美味しいご飯で囲む食卓

今年もさゆり米・新米のお届けが始まります。秋の実り、美味しい新米がぐんぐん進むおかずといえば肉料理。旨みたっぷりの牛・豚肉や、高タンパク・ヘルシーでたくさん食べられる鶏肉などで作った肉料理がテーブルに並んでいると、それだけでうれしくなってしまいます。冬の足音も聞こえ始めるこの季節。ポランの新米とお肉を使ったあったか料理が並んだ食卓で、家族みんなで楽しく団らんしましょう

深みのある出汁が魅力の海鮮鍋

福島・緑と太陽の会
緑と太陽の会は、福島・会津盆地の西端の人口3400人ほどの山間の小さな町、喜多方市熱塩加納町(旧熱塩加納村)でさゆり米を栽培しているグループです。1980(昭和55)年に農薬を使用しないことで人や環境のためになる、「生きがいを持てる米作り」をしようと発足。飯豊山系からの清流を活かし、神奈川・中村商店の協力のもと合鴨農法を主体にした有機農業を地域ぐるみで30年以上行なっています
収獲されたお米は玄米のまま低温倉庫で管理貯蔵され、ご注文にあわせ中村商店で精米されます。圧力と発熱がお米にかかるのを出来るだけ抑えるため、ニ連の精米機を使用。味が損なわれないよう注意し丁寧に精米しています
さゆり米
【さゆり米・白米】 2kg / 5kg
【さゆり米・胚芽米】 2kg / 5kg
【さゆり米・五分搗米】 2kg / 5kg
【さゆり米・玄米】 2kg / 5kg
品種:コシヒカリ
日本を代表するブランド米。一粒一粒に艶があり、旨み・香り・粘りが強いのが特長です。会津のコシヒカリは魚沼米と並ぶ良食味米とされていますが、農薬を使わず有機肥料だけで育てたさゆり米は更に美味しいお米です
今年は秋の長雨の影響で、例年なら9月中旬から徐々に始まる早生品種の収穫が10月に入ってから一斉に始まりました。そのおかげで農家の作業も集荷の作業も押せ押せとなり、連日集出荷・品質検査などの対応に追われています 昨年はいもち病の発生が多くて減収してしまいましたが、今年は発生も少なく昨年に比べて品質的にも良い状況です 6年前より変わらずにさゆり米の安全性と美味しさを御理解して食べて頂いている皆様に心より感謝申し上げます
緑と太陽の会 石井仁

ご飯が進むおかずといえば、やっぱりお肉!

鶏ムネ肉
【鶏ムネ肉】  200g
生産者:シガポートリー 浜松支店(静岡)
太陽光が降り注ぎ、風が通る広い鶏舎で平飼いされた鶏です。飼料は分別管理された非遺伝子組み換えとうもろこし・大豆粕などの穀類主体。抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤は不使用、法定ワクチンを除き全飼育期間中無投薬です。脂肪が少なく柔らかで淡白な味わい。高たんぱくでビタミンを豊富に含みます
牛肩ロースすき焼き用
【牛肩ロースすき焼き用】  200g
生産者:知床興農ファーム(北海道)
興農牛は日本で唯一のYBB(ヤング・ブル・ビーフ)です。ホルスタイン種の雄牛を去勢せず、肉質の柔らかい若齢のうちに出荷しています。広い開放牛舎で自由に動きまわることで充分な運動になり、加えて日光浴や外気浴も出来るためストレスが少なく元気に過ごします。そうして育った興農牛の肉質は余分な脂肪が少ない赤身肉で、噛むほどに牛肉の深い旨味とコクが広がります。4週間じっくり熟成させることにより、より美味しくなりました
豚ローストンカツ用
【豚ローストンカツ用】  100g×2
生産者:知床興農ファーム(北海道)
興農豚は気候のよい時期は広い農場内に放牧し、寒い季節も自由に動ける広い豚舎の中で飼育しています。飼料には国産・非遺伝子組換え作物を使用。体重が30キロを超えると草地での放牧が始まり、そこで大好きな雑草をたっぷりと食べることで内臓から健康に育ちます。運動量が多いため体力もつき、適度に脂肪が入ったしっかりとした肉質になります。きめ細かく、甘みと旨みが備わったやわらかなお肉です

きじ焼き丼

きじ焼き丼
<材料> (2人分)
鶏ムネ肉…200g、のり…適宜、かいわれ大根…適宜、ご飯どんぶり2杯、菜種油…少々
[いり卵]
卵…2個、洗糖…大さじ1/2、醤油…小さじ1、塩…少々
[たれ]
料理酒 阿弥野…大さじ2、みりん…大さじ2、醤油…大さじ2、水…大さじ2、洗糖…大さじ1

<作り方>

  1. ボールに卵を入れ、残りのいり卵の材料を加えて混ぜる。鍋に入れて中火にかけ、かき混ぜて粗いそぼろ状にする。かいわれ大根は、3~4cmにカットして、のりは細切りにする
  2. フライパンに菜種油小さじ1と1/2を入れて強火で熱し、鶏ムネ肉を皮目を下にして焼く。焦げ色がつくぐらい火を通したらたれの材料をフライパンに加えて中火にし、肉を返しながらたれをからめて煮つめる
  3. ご飯を丼に入れ、いり卵を散らす。鶏肉を8等分に切って4切れずつのせ、たれをかける。かいわれ大根とのりを添えて出来上がり

炊き込みご飯にもおすすめ

有機極小黒大豆・かむろ
【有機極小黒大豆・かむろ】  300g
生産者:浦部農園(群馬)
国産大豆のなかでも希少な在来品種です。お米に混ぜて炊けばきれいなラベンダー色の豆ご飯に炊き上がります。極小粒で火の通りがよいので炊く前に水につける手間がかかりません。煎り豆、煮豆や豆乳づくりや、ご家庭での納豆づくりなどにもどうぞ。使いやすいチャック付き袋です