新登場!大豆のおいしさがつまった 有機蒸大豆


新登場!大豆のおいしさがつまった 有機蒸大豆

2016/06/12 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

新登場!大豆のおいしさがつまった 有機蒸大豆

旨みたっぷり蒸大豆を手軽に食卓へ
青森・三上新一さんの自然農法有機大豆を登喜和食品が、やわらかく蒸し上げました
水煮ではなく蒸すことで、大豆本来の風味を逃さずに旨みを出し、また栄養の流出も抑えることができます。パックから取り出してそのままサラダ、スープ、煮物など幅広く料理の素材として手軽にお使いいただけます

三上さんのやわらか有機蒸大豆の特長&利点

三上さんのやわらか有機蒸大豆

【三上さんのやわらか有機蒸大豆】 120g / 120g×2
製造者:登喜和食品(東京)
青森の生産者、三上さんが作った自然農法有機大豆を100%使用。様々なお料理にそのまま使えます

三上さんのやわらか有機蒸大豆の特長&利点

  • 煮大豆と違い、調理過程において栄養成分の流出が少ない(食物繊維、ビタミンB群、イソフラボン等)
  • 蒸すことで大豆の風味が失われず豆本来の旨みが凝縮
  • 他社の蒸し大豆より柔らかめに仕上げている為、咀嚼(そしゃく)の弱い方でも食べ易い
  • 塩や酢を使わず(PH調整せず)大豆のみで真空加熱を施し、長期保存(冷蔵60日)が可能に
  • 大豆自体にくせがなく食べ方のレパートリーが多い
  • 食前に蒸大豆を摂取する事により、血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待できる

モニターにご参加ありがとうございました

 発売に先がけ、モニター募集を行なったところ、多数の応募をいただきました
抽選にて当選された方々からお寄せいただいた素敵なレシピやご意見・ご感想を紹介します

蒸大豆の使い方いろいろ! 素敵なレシピやご意見・ご感想をご紹介します

オタヨリアリガトウ!より

蒸し大豆

  • ふっくら柔らかく煮えていました。甘みもあり大変おいしい大豆でした

葛飾区・土田 明江さんより

  • 柔らかくてとてもおいしく、そのまま食べても楽しめます。分量は高齢者二人世帯にちょうどよいです。レシピは、あと一品と思った時に根菜類を刻み大豆を入れ、昆布、こんにゃくを入れ五目豆にしていただきました。ポテトサラダ、グラタンなどに入れてもよいのではないかと思いました

福島県・S.Kさんより

鶏肉の代わりに蒸し大豆を使って卵でとじた親子丼

  • 鶏肉の代わりに蒸し大豆を使って卵でとじて親子丼にしました
    桜エビも加えて香ばしいアクセントに!ヘルシーなのに満腹感があり美味しかったです
    茹でた大豆より味が濃く、豆の風味を強く感じられました
    そのまま料理に使えるので、気軽に豆を取り入れられて、とても便利だと思いました
    いろいろなお料理に使いたいと思いました

さいたま市・平沢さち子さんより

蒸し大豆をポランのもずく酢とからめるだけ

    1. 蒸し大豆にきざみ昆布を混ぜてポン酢をかけ、しばらく置く
    2. ポランのもずく酢とからめるだけ
    3. そばがきの中にまぜてフライパンで焼く。外側パリッと中はふわり

杉並区・塚田頼子さんより

  • 柔らかいのでこのままたっぷりの大根おろしと大葉(刻み)のトッピングで
  • 昔、祖母が油味噌を常備していました。大豆、(人参、ごぼう、ナス…サイコロ切り)+赤味噌風味。思い出して今日は蒸し大豆を他の4品(茹でた人参の1cm角切り、茹でたごぼうの斜め切り、山芋の小角切り、ピーマンの小角切り)をごま油でサッと炒めて、調味には醤油こうじを小さじ1くらいを火を止めてからまぶし出来上がり。夏にはナスがよろしいかと思います
  • 呉汁風に味噌汁の具にしても面白いかもしれません
  • オムレツの具に枝豆やそら豆を使ってますが、大豆とカニ風味のコラボ etc

川崎市・N.Yさんより

  • 食感は柔らかく、味は大豆の風味が濃厚な感じです。
    既に柔らかく蒸されているため、お料理の仕上げの段階で加えるのがいいと思います。卯の花煮に加えるとボリュームも増し、おいしかったです。煮物なら何にでもよく合いそう
    また、マッシャーでつぶして、大豆2、豚ひき肉3と小ねぎみじん切りを混ぜて俵型に成型し転がしながら焼くと、ホクホクしておいしいです。味付けは塩だけでもいいし、お好みで

墨田区・S.Hさんより

  • 大豆を入れたひじきのたいたんが好きで、よく作ります
    普段は茹でたものを使いますが、蒸しているからなのか味が濃く感じられます。美味しさも栄養も茹で汁に逃げ出さないとしたら嬉しいですね!

川崎市・T.Tさんより