国産小麦粉使用 ポランの冷やし中華


11-220-00

2011/05/02 作成

11-220-ttl01

暑さを感じる日に食べたくなるのが、手軽な冷たい麺料理。中でも、熱さで弱った身体に元気を与えてくれるのが優れものメニューの「冷やし中華です。酢のきいたタレでさっぱりと食べられ、麺に添える具材のトマトやきゅうりなどの夏野菜にも、体をやさしく潤してくれる水分がたっぷり含まれています
ポランの冷やし中華は、国産小麦粉、天然かんすい、平飼い卵のシンプルな材料のみで作った、ツルッとしたのどごしとコシのある歯ごたえが特長です。旬の有機野菜や無添加ハム、錦糸卵などお好みの具材をたっぷり乗せてどうぞ

11-220-ttls01

11-220-01

国産小麦の製麺作りで、農家を応援
亀製麺では創業から50余年、国産の原材料を吟味・選択し、添加物・保存料を使わない生麺作りを行ってきました。長年培ったノウハウを最大限に活かし、中華麺のほか、生うどん、生パスタ、生そばを製造しています
徹底した品質管理
生麺は、製造ごとに品質管理室にて水分の含有量や細菌数などが調べられます。国産原材料に加え、安心して多くの人に食べてもらえるよう日々努力しています。このような分析ができる機関をもつ製麺所は全国的にみても少数です

11-220-02

【冷やし中華・黒酢たれ】 麺:120g×2、スープ:65g×2
亀製麺(東京都)
黒酢のコクと甘味が活きているたれと、もっちりしていてコシのある中華麺がよく合います。黒酢は酢の中でもビタミンBやポリフェノール、アミノ酸のほか、疲労回復に良いといわれているクエン酸を含みます。酸味を抑えて仕上げているので、お酢の酸っぱさが苦手な方にもおすすめです

11-220-03

【冷やし中華・胡麻たれ】 麺:120g×2、スープ:65g×2
亀製麺(東京都)
練りごまをりんご酢でさっぱりと仕上げ、ごまの香り豊かなたれは、中華麺との相性も抜群。胡麻たれは、そのまま麺にかけても美味しいですし、つけ麺にしても美味しく食べられます。ごまは老化現象を抑制するといわれているビタミンEや、肌荒れを防ぎ、髪に艶を与えるというトリプトファン、必須脂肪酸などが豊富です

11-220-ttls02

11-220-04

創業明治10年、地元に根付いた老舗製麺所
金子製麺の自慢は、自家製粉した国産小麦の豊かな味わいです。生産から保管状況まで把握できる契約栽培の小麦を、低速回転の小型製粉機で時間をかけて丁寧に製粉しています。ゆっくりと製粉するため、高熱によって風味が損なわれることもありません
長年培った製麺技術
自慢の小麦粉を使い、多加水熟成製法(より多くの水を加えて小麦を練り、熟成させる製法)でコシがあり、小麦の味わい豊かな麺を製造。また、小麦の美味しさをより引き出す水まわりには特に注意し、長年の経験を活かし、加える水分量はその日の小麦粉の状態や気温、湿度によって調整しています

11-220-05

【季穂 冷し中華】 麺:120g×2、スープ付き
金子製麺(神奈川)
国産契約栽培の小麦を自家製粉したものを使用。産地のことなる挽きたての小麦粉を絶妙な配合率でブレンドし、内モンゴル自治区の塩水湖から生まれた天然かん水を使用することで、中華麺の特長である滑らかさとコシを引き出しています。醤油とりんご酢をベースにしたさっぱりとした味わいのタレ付き

11-220-ttls03

一皿で、しっかりと栄養を摂るためにはその具材選びも重要です
きゅうり、トマト、錦糸卵、紅生姜、海藻類、ビタミンB1が豊富なハムや焼き豚などは定番の具材。さらしネギや新玉ねぎ、かいわれ大根やブロッコリーの新芽などのスプラウト類はピリッとした辛味がアクセントになる他に、ビタミンB1の吸収をアップさせてくれます。時には気分をかえて、肉味噌や蒸した鶏肉、ベビーリーフやレタス類をそえてサラダ風に食べるのもおすすめです

11-220-06

【平飼い卵】 10個/6個
POD要ファーム(茨城)、中島芳三(埼玉)、日澤一雄(青森)、藤田孝弘(長野)、鬼塚順(山梨)
日のあたる風通しの良い鶏舎で自由に動き回り、適度に運動をして健康に育った鶏が産んだ卵です。一般的な養鶏で多用される抗生物質・合成抗菌剤は不使用。国産の穀物を主体とした各生産者独自の配合飼料や地場の緑餌を食べ、広々とした鶏舎でストレスなく健康に飼育した鶏の卵です

11-220-07

【玉ねぎ】 700g
かごしま有機生産組合(鹿児島)
通常、玉ねぎは日もちをよくするために、収穫してから1ヶ月くらい風にあてて乾燥させますが、春先から出回るとれたての新玉ねぎは、皮が薄く、水分が豊富で柔らかく、辛味が穏やかです
最大の特長である、みずみずしさと甘さが味わえる、サラダや和え物などの生食がおすすめ。保存はあまりきかないので、早めにお使いください

11-220-08

【ブロッコリーの新芽】 1パック
サラダコスモ(岐阜)
イタリア産、漂白の種を使用し、木曽川水系の地下水と地元・恵那峡の天然温泉水を使用した、無漂白・化学肥料不使用の水耕栽培。シャキシャキとした歯ごたえで、かいわれ大根よりも辛味が少なく食べやすいのが特長。サラダや冷奴の薬味などはもちろん、手巻き寿司、ちらし寿司の彩りにもおすすめです

11-220-09

【おんらがボンレスハムスライス】100g
POD要ファーム(茨城)
地域で健康に飼育された、優良な豚の肉を使用しシンプルな調味料で作った布巻きハムです。調味料と香辛料だけで味付けし、直火式燻煙でじっくりスモークしました。やわらかく、バランスのよい脂身の旨みが特長です。冷やし中華はもちろん、炒め物や、スープの具として加えるととても良いだしが出ます

11-220-10

【お刺身わかめ】300g
三陸水産(福島)
三陸産、波の穏やかな内湾で育った茎まで柔らかいわかめ。ロシアのアムール川からの栄養豊富な水は、親潮と呼ばれる海流の源となり三陸沖に流れ込みます。わかめは、その栄養豊かな海流に育まれています。3~4月の一番美味しい時期に収穫して、年間を通してお届けしています。軽く塩抜きしてサラダや、お刺身のようにわさび醤油でどうぞ

11-220-11

肉味噌冷麺

<材料>
豚挽肉150g、にんにく・生姜(みじん切り)一欠片、味噌大さじ5、砂糖大さじ2、一味お好みで

<作り方>

  1. フライパンに油をひき、にんにく、生姜をよく炒めます
  2. 良い香りがしてきたら豚挽肉を加え、火が通り色が変わったところで、水を100cc(カップ1/2)を加え、少し煮詰めます
  3. 味噌・砂糖・一味を加え、とろみがつけば出来あがり
    ★添える野菜は、きゅうり、玉ねぎ、長ねぎなどお好みで。余った肉味噌は冷凍保存できます