2015/05/11 作成
新商品【ポラーノの昆布だしつゆ】は、農薬・化肥不使用の大豆を使った天然醸造醤油をベースに昆布・椎茸の旨みを合わせた濃縮つゆです
植物性原料のみ使用した柔らかな味わいが特長。昆布と椎茸の旨味成分、グルタミン酸とグアニル酸を組み合わせて使うことで相乗効果が生まれ、旨味たっぷりに仕上がっています。深みとコクのある味わいで素材の味をやさしく引き出します。淡い色合いで素材の色を活かしたい料理にも重宝します。希釈して、またはストレートで様々な料理にどうぞ


【ポラーノの昆布だしつゆ】 300ml
生産者:PODポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
農薬・化肥不使用の大豆を使った天然醸造醤油に、昆布と椎茸の旨味がきいた濃縮タイプのだしつゆ。お吸い物は13倍、炊き込みご飯やうどんつゆは10倍、煮物・揚げ出し・天つゆは5倍、麺のつけつゆは3倍に希釈してどうぞ。冷奴・納豆にはストレートでお使いください。洋食や中華料理の隠し味にもおすすめです
とっても簡単【ポラーノの昆布だしつゆ】を使ったレシピ
お吸い物とお味噌汁
- お好みの具材を入れた椀に【ポラーノの昆布だしつゆ】大さじ1と熱湯180ccを加えればお吸い物の出来上がり
- 1に味噌少々を加えれば出汁がしっかりきいたお味噌汁の出来上がり
季節野菜のジュレ和え
- 湯300ccに寒天1gを溶かし【ポラーノの昆布だしつゆ】大さじ2を加え火にかける
- とろ火でしばらく煮立ててから火を止め、全体がジュレ状になるまで冷やしておく
- 下茹でした季節の野菜を適当に切り、食べる直前にジュレと和え、盛り付ける

【本場さぬきうどん】 200g×3
生産者:七星食品(香川)
さぬきうどんのために香川県農業試験場が開発した小麦を使用しています。コシの強い、モチモチとした食感と、独特の香りや甘味のある、本場のさぬきうどんに仕上げました。凍ったまま沸騰したお湯で約1分間茹でれば食べられます。かけうどんやぶっかけうどん、焼きうどんなどにも

【ゆうゆう鶏モモ肉】 200g(冷蔵) / 300g(冷凍)
生産者:湘南ぴゅあ(神奈川)
陽当たりと風通しの良い鶏舎で1坪当たり約15羽、鶏が自由に動き回れるスペースを確保し90日間しっかり運動させ健康的に飼育しています。甘み・旨味と弾力のあるジューシーな肉質が特長。モモは大きく、歯ごたえがあり脂ものった部位。たんぱく質と良質な脂質を含みます。炊き込みご飯や煮物、塩焼き、唐揚げ、照り焼き、スープなどに

【切り干し大根】 50g
生産者:王隠堂農園(奈良)
滋賀産有機大根をスライスして、湯通し、天日乾燥しました。極寒に二度干しした自然な美味しさです。乾燥させることで風味が増し、栄養が凝縮され栄養価も高くなります。煮物や味噌汁の具などに。水で戻し、【ポラーノの昆布だしつゆ】などで味を付けて和え物にもどうぞ

【乾ししいたけ】 40g
生産者:吉田ふるさと村(島根)
島根産椎茸の旨みを乾燥させることで凝縮しました。原木栽培された椎茸を使用しています。昼夜の温暖差が大きい地域で栽培されるため、肉厚で風味豊かな椎茸に育ちます。傘はプリッとした食感で、香りも豊かです。煮物や佃煮に、もどし汁は香り高く旨みのある出汁になります

【タカエビのむき身】 150g
生産者:鐘千(福岡)
鹿児島では薩摩赤エビ、または薩摩甘エビと呼ばれています。水深300m、ミネラルたっぷりの海水で育ちました。つややかな身は食べるととてもなめらかで、旨みと甘みが口の中に広がります。かき揚げやシーフードサラダ、スープの具、ピラフなどの焼き物・炒め物の材料として。どんな料理にも使えます

【大粒納豆(有機大豆)】 100g
生産者:やぐちフーズ(埼玉)
北海道産有機大豆を100%使用した大粒納豆です。日々の気候変化にあわせて、大豆の浸漬時間、蒸煮時間を微調整し、低圧でゆっくりと時間をかけて蒸し上げ、熟成させました。大豆本来の濃厚な味わいと、しっかりとした食感が楽しめるよう、丁寧に仕上げました

【国産ざる豆腐(竹ざる)】 450g
生産者:島田食品(埼玉)
夏の定番のざる豆腐です。北海道・青森産大豆と天然にがりを使用した豆腐です。竹ざるの間から豆腐に含まれる水分がゆっくり自然に抜けることで、普通の豆腐と違った、まったりとした食感が生まれます。なめらかで大豆の自然な甘み・コクのある深い味わい。ざる豆腐独特のトロリとした舌触りをお楽しみください