2015/07/20 作成
いよいよ夏本番!暑い季節は食欲をそそるスパイスや辛味の効いた中華料理がおすすめです。特にパッと作れる炒め物などは調理時間も短く、暑い季節にうれしいメニューです
回鍋肉や青椒肉絲など中華料理の定番の炒め物は、栄養バランスもよく、調理も手軽。夏バテ防止に効果的なビタミンB1が豊富な豚肉に、たっぷりの野菜が食べられます。味付けには中華惣菜の素を使うと、一層簡単に中華を楽しめます。夏にむけてスタミナ中華をしっかり食べて元気をつけましょう!

【有機回鍋肉の素】 100g
生産者:光食品(徳島)
有機米味噌をベースに有機砂糖の甘み、瀬戸内海産牡蠣からつくったオイスターエキスや有機醤油の旨味を加えた、有機回鍋肉の素です。素材本来の味を活かした美味しさに仕上がります。豚肉、キャベツ、長ねぎを炒めて素を加えるだけで、手軽に美味しい回鍋肉が作れます。2~3人前

【田園豚切落し】 200g
生産者:湘南ぴゅあ(神奈川)
非遺伝子組み換飼料と、緑・風・水の美しい田園地帯の中で自由に育つ田園ポークの豚肉は、脂肪と赤身のバランスが良く、柔らかでジューシーです
様々な部位の切り落とし肉です。炒め物、煮物などに幅広くお使いください。暑い季節は冷しゃぶやサラダに合わせるのもおすすめです

【キャベツ】 1個
生産者:早川三次(山梨)/小林農場(山梨)
冷涼地で春から初夏にかけて種をまき、夏から秋(7~10月頃まで)にかけて収穫されるこの時期のキャベツは「高原キャベツ(夏キャベツ)」などと呼ばれます。冬場のものに比べ、葉は柔らかく、水分に富んでシャキシャキとした食感があります。炒め物にはもちろん、サラダや浅漬けなどの生食、汁の具にも向いています

【有機青椒肉絲の素】 100g
生産者:光食品(徳島)
有機醤油をベースに有機砂糖・ぶどう果汁を加え、瀬戸内海産牡蠣からつくったオイスターエキスなどで旨味をだした有機青椒肉絲の素です。素材本来の味を活かした美味しさに仕上がります。肉やピーマン、じゃが芋を炒めて、素を加えるだけで、手軽に美味しい青椒肉絲が作れます。2~3人前

【興農豚モモ細切り肉】 200g
生産者:知床興農ファーム(北海道)
北海道内および自家生産物の醗酵飼料を与え、気候のよい時期は広い農場内に放牧し、野外に出られない寒い季節も自由に動ける豚舎の中で飼育しました。たっぷり運動して育つ興農豚の肉質は、赤身傾向で適度に脂肪が入り、しっかりとしています。甘み・旨みを兼ね備え、食べ応えがあります
青椒肉絲など炒め物にどうぞ

【ピーマン】 150g
生産者:POD要ファーム(茨城)/額賀敏(茨城)
カロテンやビタミンC・Eなどビタミン類が豊富で、夏バテ防止にもおすすめの野菜。独特の匂いの成分は、ピラジンといい、血液をサラサラにして血栓や血液凝固を防いで、脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があるといわれています
油との相性がよいので、炒め物には最適。風味があるのでサラダや、シンプルにさっと茹でて鰹節や醤油で食べても美味しいです

【ひかり麻婆の素】 225g
生産者:光食品(徳島)
醤油をベースに国産有機野菜、有機純米酢、オイスターエキス、味噌などを加え、旨みとコクを引き出しました。麻婆豆腐のほかに麻婆茄子、麻婆春雨、野菜炒めにも使えます。作り方(4人前)は、ねぎ小口切りと挽肉100gを炒め、麻婆の素約1/2瓶、豆腐1丁を加え、一煮立ちさせます。お好みにより、唐辛子等を加えてください

【オーガニックスイートチリソース】 240g
生産者:ミトク(東京)
自社農園で栽培した有機にんにくと有機赤とうがらしを使用して作りました。生春巻き、から揚げ、フライなどにディップしてお召し上がりください。ドレッシングとして野菜サラダに使っても良く合います。オイスターソースと合わせると中華風の味わいが楽しめます。ケチャップと混ぜて簡単エビチリソースとしてもお使いください

【天然バナナエビ】 100g
生産者:三陸水産(福島)
パプアニューギニアのきれいな海で捕獲された天然バナナエビです。漁獲後すぐに船の上で選別、無頭に下処理したものを急速凍結、薬品処理などは一切していません。やや小振りですが、身は甘く、加熱するとやや赤く発色し、プリプリとやわらかな食感が楽しめます。大正エビと食感や姿が似ていて、エビチリなどの中華料理や天ぷら、エビフライなどにおすすめです

【ゆうゆう鶏モモ肉】 200g(冷蔵) / 300g(冷凍)
生産者:湘南ぴゅあ(神奈川)
陽当たり・風通しの良い鶏舎で、1坪当たり15羽の鶏が自由に動き回れるスペースで飼育しました。90日以上の長期飼育による鶏本来の旨味と充分な運動による弾力のあるジューシーな肉質が特長
大きく、歯ごたえがあり脂ものったジューシーな部位です。から揚げや照り焼き、焼き鳥、スープ、煮物など、色々な料理に合います