長時間の醗酵と熟成によって生み出される深い味わい アオティアのパン


2016/05/02 作成

長時間の醗酵と熟成によって生み出される深い味わい アオティアのパン

アオティアは、国産小麦粉と天然酵母を使ったパンのほか、クッキーなどのお菓子も作っています。長年の経験から醗酵と熟成のタイミングを絶妙にとらえ、天候や湿度など、その日の醗酵の進み具合できめ細やかな対応をしています
作る者として、未来ある子どもたちに安全なものを食べさせたい、という思いから30年前にスタートしたパン作り。子どもにも食べやすいパンは青梅市をはじめ、福生、あきる野などの保育園でも食べられ、その範囲は徐々に広がっています
ひたむきな思いと長年の経験から生み出される味わい深いパンをぜひどうぞ

新店舗にはパン作りへの思いが詰まっています

周りを山や畑に囲まれたのどかな場所にある新店舗は、工場に併設する形で今年4月にオープンしました。旧店舗のイメージを壊さないようにしたという店内は、木製雑貨のディスプレイが並び、木漏れ日が射すようなやさしい雰囲気。飯能市の作家さんに依頼して作ったという扉があたたかく迎えてくれます
オーブン一つからスタートし、見た目やスピード優先ではなく本物を作りたいと、毎日朝早くから黙々とパンを作り続けてきた30年。原材料費等が上がり、苦しいときもありましたが、毎日作り続けることに答えがあると必死で守ってきたといいます
「手間をかけただけ満足のいく美味しさが生まれる。一生懸命作ったものには共通するものがある」と、新店舗の扉にはパン作りへの思いが込められているそうです

ポランとアオティアがコラボ!対話をかさね生まれました

【チョココルネ】  70g×2
生産者:アオティア(東京)
低温殺菌牛乳に自家配合飼料で育てた鶏の卵、【ポラーノミルクチョコレート】、【ポラーノビターチョコレート】の2種類を使用し作ったチョコカスタードはリッチで濃厚な味わいです
北海道産無塩バターを使った柔らかなパン生地は甘さ控えめで、チョコカスタードクリームとよく合います。冷やしてどうぞ

【ココロール】  40g×4
生産者:アオティア(東京)
国産小麦粉を使った生地に【Polano有機ヴァージンココナッツオイル】を練りこみ焼き上げました。バターを使わずに、しっとり、ふんわりとした食感。ほのかに甘いココナッツの香り、さっぱりとした味わいで朝食やおやつにもぴったり
そのままでも美味しく食べられますが、軽くトーストすると風味が増します。また、ホットプレートの蓋をして温めるとパンの水分を飛ばし過ぎず仕上がり、焼きたてのようになります

厳選素材で焼き上げたパンと焼き菓子

【全粒粉パン(ワンローフ)】  300g
生産者:アオティア(東京)
国産小麦粉に全粒粉を加え、じっくりと醗酵、熟成をおこない、コクと深い味わいをだしました。しっとりもちもちとした生地で食べ切りサイズに仕上げました
そのままはもちろん、ジャムなどのお好みの具をはさんでサンドイッチや、お弁当にもおすすめです

【ライ麦フルーツパン】  250g
生産者:アオティア(東京)
卵・乳・油脂・砂糖不使用。レーズン、クランベリー入りのハードブレッド
ライ麦と相性の良い有機レーズンと有機クランベリーを使用し、味わい深い仕上がりです。そのままでも美味しく食べられますが、軽くトーストすると風味が増します

【豆乳パン・ココア】  80g×2
生産者:アオティア(東京)
卵、牛乳は不使用。国産小麦粉にボリビア産ココアを合わせ、有機豆乳を練り込み、素材の風味を活かして焼き上げました。素朴な味わいの生地に、ココアの甘み・コク・ほろ苦さがよく合います
おやつにも便利な食べ切りサイズ。スコーンのように半分に割って具をサンドするのもおすすめです

【ピタパン】  150g×2
生産者:アオティア(東京)
国産小麦粉で作る直径13~14cmの円形の薄いパン
半分に切って、間にハムや野菜、チーズ、卵などを挟んでどうぞ
具を挟む前に軽くトーストすると小麦の風味がより際立ちおすすめです

甘さ控えめの焼き菓子もおいしい

【くるみクッキー】  6枚
【アーモンドクッキー】  6枚
生産者:アオティア(東京)
国産小麦粉を使用し、ベーキングパウダーや膨張剤は一切使用していません
甘さを控えることで素材の風味やコクを生かしました。くるみクッキーは良質なくるみのコクとシナモンの風味が生きています。キャロブの風味が生きたアーモンドクッキーの周りには、洗糖がトッピングされています
手土産にもおすすめです