オイルとお酢を使って野菜をさらにおいしく! フレッシュサラダ


2016/05/23 作成

オイルとお酢を使って野菜をさらにおいしく! フレッシュサラダ

生野菜を細く切ったりちぎったり盛り付けして、マヨネーズやドレッシングなどをかけて食べる。サラダは野菜を楽しむ手軽な料理です。ポテトなど加熱した野菜やハム、卵を入れたり、楽しみ方も自由です
お酢とオイルを使ってオリジナルのドレッシングを作るのもサラダの楽しみ方の1つ。良質な油をとることの重要性が見直されて、さまざまな油が注目を浴びています。いろいろと試してみてはいかがでしょうか

生野菜のおいしい季節。サラダを食べよう

みずみずしくシャキシャキとした食感が楽しめるレタス、豆と莢が一緒に食べられ歯ざわりが心地よい絹さやにスナップエンドウ。春から初夏にかけてが旬の野菜は、彩りも鮮やかで、サラダにもぴったりです
食用オイルに塩だけかけて食べるもよし。酢とオイルを合わせたドレッシングをかけるもよし。チーズやナッツをトッピングするのもおすすめです

【レタス】  1個
生産者:立野健[(山梨)
春から初夏にかけてが旬のレタス。シャキシャキとみずみずしく、カロテンやビタミンC・E、カルシウム、食物繊維などを含みます。サラダなど生食にすると栄養を損なわず食べることができます
レタス類は金気を嫌うので手でちぎるのが美味しく食べるポイント。外側のかたい葉は炒め物やチャーハン、スープなどの加熱料理でどうぞ

【サニーレタス】  1個
生産者:POD要ファーム(茨城)
サニーレタスは結球しないリーフレタスの一種で、葉先が赤紫がかって縮みがあります。葉は薄くてやわらかく苦みも少なく、カロテンを豊富に含みます。生で食べることで栄養を損なわずしっかり摂ることができます

【絹さや】  150g
生産者:額賀敏(茨城)
ほのかな甘みが特長の絹さや。豆と莢が一緒に食べられ、心地よい歯ざわりは、まさに初夏の味です。実と莢を一緒に食べる豆類は栄養価も豊富。ビタミン類、カロテン、カリウムや食物繊維などが多く含まれています。活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守り、皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ効果が期待されます

【スナップエンドウ】  150g
生産者:POD要ファーム(茨城)
肉厚でシャキシャキの食感のスナップエンドウ。熟してもさやが固くならずやわらかいので、さやごとそのまま食べることができます。β-カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなど、栄養のバランスもよく、さやごと食べることで、食物繊維もしっかり摂ることができます

オメガ3(αリノレン酸)が豊富な生食用オイル
【プレミアムチアシードオイル】  93g
生産者:GUEトレーディング(長野)
ほんのりナッツの香りがするすっきりした味わい。農薬・化学肥料を使用せずに栽培したチアの種を低温圧搾法しました。オメガ3脂肪酸を約60%含み、継続的に摂取することで、皮膚炎・不整脈・心筋梗塞・脳卒中などの予防効果が期待できます。ドレッシングにしてサラダにかけたり、ジュース、ヨーグルト、バナナなどと一緒にスムージーにしてお召し上がりください

【有機麻の実油】  230g
生産者:ニュー・エイジ・トレーディング(東京)
鮮やかなグリーン色が食欲をそそる、フレッシュな軽い口当たりのオイル。カナダの契約農家が栽培した有機麻の実を、低温圧搾法で搾った未精製の食用油です。油分の約80%が必須脂肪酸オメガ3、オメガ6で構成されています。お酢と塩コショウと合わせてドレッシングに。和洋中問わず様々な料理にご利用いただけます

【SABO有機食用アマニ油】  230g
生産者:SABO社(スイス)
軽い口当たり、マイルドな味わい。身体に必要な必須脂肪酸オメガ-3を豊富に含む亜麻の実(フラックスシード)を低温圧搾しました。サラダなどにかけて、毎日の習慣にスプーン1杯をそのままで、または野菜ジュースやドレッシングに混ぜるなどしてお召し上がりください

さわやかな酸味、お好みに合わせて
【ポラーノのりんご酢】  300ml
生産者:太田酢店(福島)
青森産スターキングのみ使用し、一つ一つ手洗いし、選別をして良品のみ使用した熟成期間1年のりんご酢です。ドレッシングや酢のものにおすすめ。たれ、ソース、ビーフシチューの隠し味に、ミネストローネなどにもお使い下さい

【木頭柚子しぼり・小】  100ml
生産者:きとうむら(徳島)
日本一の柚子の里、徳島県木頭地域で農薬・化肥不使用で栽培した実生柚子を丁寧に手搾りした果汁です。柚子の中でも、もっとも香り高いと言われる『実生柚子』のみをひとつひとつ丁寧に手しぼりした柚子果汁100%。爽やかな酸味と香りが格別です

サラダに楽しくトッピング!
【有機麻の実ナッツ(非加熱)】  180g
生産者:ニュー・エイジ・トレーディング(東京)
有機麻の実の硬い殻を取り除き、加熱せずにそのままパッキングしました。麻の実の脂質の約80%が必須脂肪酸オメガ3、オメガ6(リノール酸)で構成され、他の食用油にほとんど含まれない希少なガンマ・リノレン酸も含まれています。そのままやサラダのトッピング、つぶして和え物などにご使用ください

【有機ローストアーモンド】  90g / 200g
生産者:ノヴァ(埼玉)
イタリア産のアーモンドをカリッとした歯応えを活かし、香ばしくローストしました。悪玉コレステロールを抑制するとされるオレイン酸や、抗酸化作用があるとされているビタミンEが豊富に含まれています。塩味付けはされていないので、砕いてサラダのトッピング用にも

【有機ヘンプパウダー】  180g
生産者:ニュー・エイジ・トレーディング(東京)
カナダの契約農家が栽培した有機麻の実を低温で圧搾脱脂加工した後、微粉末状に粉砕した非加熱パウダーです。飲み物や様々な料理に加えるだけで、手軽に麻の実の栄養を摂取することができます。非加熱のため、ローフード食材としても活用できます

【南箱根のモッツァレラチーズ】  100g
生産者:丹那牛乳(静岡)
ほのかな酸味が美味しいフレッシュタイプのチーズです。低温殺菌部会の中でも、チーズ工房に隣接する牧場の生乳のみを使って仕上げました。ピザやトースト、グラタンなどはもちろん、サラダのトッピングにもどうぞ