2016/08/22 作成
地震や台風、水害などの自然災害に備えて家庭でも備蓄をしておくことが大切です。ストックした食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足していく回転備蓄法がローリングストックと呼ばれるものです
備蓄したものを常に新しい状態で一定量に保つうえ、非常時に食べ慣れたものを口にできる安心感があります。普段の食事に取り入れることで、味の好みや量を知ることができ、災害時のストレス軽減に役立つとも言われています

普段から備蓄品を回転させていると、4~5年といった長期保存の必要がないので、賞味期限が半年~1年程度の食品も備蓄の対象となります。味や種類の幅が広がり、家族の年齢や好みに応じて備えることもできます
災害時は調理するための電気やガスなどの供給が止まっていることも考えられます。手間が少なく少量の水で調理できるアルファ米やレトルト食品がおすすめ
備蓄品の補充など日ごろから防災について考える習慣を身につけ、いざという時に備えましょう

【啄木米・有機白米】 5kg
【啄木米・有機胚芽米】 5kg
【啄木米・有機玄米】 5kg
【啄木米・有機玄米(低温備蓄米)】 5kg
品種:あきたこまち
活農集団無天塾(岩手)
岩手山の麓の盛岡市、八幡平市、軽米町で、合鴨を利用し、有機米や有機もち米を栽培しています
備蓄には一人1食65gと考え、人数、日数、食数で必要な量を割り出します
例)家族4人 14日分 1日3食の場合
〔65g×4×14×3=10920g〕→5kgを約2袋の蓄えが必要と考えます

【さゆり米・白米】 2kg / 5kg
【さゆり米・胚芽米】 2kg / 5kg
【さゆり米・五分搗米】 2kg / 5kg
【さゆり米・玄米】 2kg / 5kg
品種:コシヒカリ
緑と太陽の会(福島・喜多方市)
新潟県との県境に位置する福島県の内陸部喜多方市熱塩加納町産。一粒一粒がしっかりとして粘りが強く柔らかく、炊き上がった時の光沢の美しさが魅力。魚沼産米と並ぶ良食味米で知られています

【新潟のごはん】 50g×5 / 50g×50
生産者:エコライス新潟(新潟)
新潟産米のみを使用した、食べ切りサイズ(茶碗1杯分)の乾燥アルファ米です。100ccのお湯か水を入れるだけで、ご飯が食べられます。スプーン1本入り
魚沼の八海山の伏流水で炊き上げたご飯を一度洗い、カリウムやリンを減らしてから乾燥させる独自の製法で製造。一般的なアルファ米は、米を蒸気で蒸し、水分を吹き飛ばすという方法です。時間をかけ丁寧に作ることで、味・食感とも炊いたごはんと比べて遜色はないものに仕上がっています

【わかめご飯】 100g×5 / 100g×10 / 100g×50
エコライス新潟(新潟)
新潟産米のみを使用した、アルファ米にわかめを加えました。賞味期間が長く、備蓄用食品として最適。また、スタンドパック容器でお茶椀の代わりになり、スプーンが1本入っているので食器の心配もいりません。加えるお湯の量を調整することで、ご飯としてもお粥としても食べられます。熱湯または水(ご飯:160cc、粥:290cc)を注ぎ、よくかき混ぜ、熱湯で15~20分、水で60分で食べられます

【とろさんましょうゆ味】 190g×3 / 190g×24
【とろさんまみそ味】 190g×3 / 190g×24
生産者:千葉産直サービス(千葉)
北海道から三陸沖でとれた刺身でも食べられる脂ののった新鮮で美味しい旬のさんまを厳選しました。素材の味を活かしたシンプルな味付けです
フタをあけてそのまま食べられる缶詰は非常用の備蓄はもちろん、普段の食事でも活躍します

【有機玄米ごはん】 160g×3 / 160g×20
【有機玄米小豆ごはん】 160g×3 / 160g×20
生産者:コジマフーズ(愛知)
有機玄米を茶碗一杯分の手軽なパックご飯にしました。もっちりとした炊きあがりのおいしい玄米ご飯です。【有機玄米小豆ごはん】は小豆のほのかな甘みがあり、食べやすい仕上がりです。湯煎の場合、沸騰したお湯に表面を下にして15分程加熱してください

【壮健粥】 220g×3 / 220g×20
【有機玄米粥】 200g×3 / 200g×20
【有機玄米小豆粥】 200g×3 / 200g×20
【有機十割粥(白粥)】 200g×3 / 200g×20
【玄米クリーム】 200g×3 / 200g×20
生産者:コジマフーズ(愛知)
有機米を鉄製の圧力釜を使い、じっくり炊き上げました。コトコト土鍋で炊いたような仕上りで、とろみのある食感です。温めずにそのままでもおいしく食べられます

【玄米豆乳リゾット】 180g×3 / 180g×20
【玄米カレーリゾット】 180g×3 / 180g×20
【玄米トマトリゾット】 200g×3 / 200g×20
生産者:コジマフーズ(愛知)
有機玄米を柔らかな洋風リゾットに炊きあげました。動物性原料不使用です。【豆乳リゾット】はクリーミーで優しい味わい。【カレーリゾット】はスパイスが効いていて食欲をそそります。【トマトリゾット】はトマトや玉ねぎ、人参など野菜の旨みが詰まっています

【平飼い鶏の卵スープ】 8g×5 / 8g×5×4 / 8g×5×12
生産者:ポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
平飼い卵と自然塩、洗糖、有機醤油などの厳選調味料で作ったフリーズドライの卵スープ。小ねぎ、春雨、フカヒレ、椎茸を具に、圧搾絞りのごま油を加えて中華風に仕上げました。熱湯160ccを注いで軽くかき混ぜてお召し上がりください。
備蓄のほか、忙しい朝や夜食、オフィスや行楽のお弁当などに便利です。お湯さえあればサッと手早く温かいスープが作れます

【小松菜と揚げのお味噌汁】 8g×5 / 8g×5×4 / 8g×5×12
生産者:ポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
酢屋茂の天然醸造米味噌と国産有機小松菜、国産大豆油揚げでつくった即席味噌汁です。昆布・鰹だしのきいた、本格派のおいしさです。一袋の中身をお椀に入れて約160ccの熱湯を注ぎ、かき混ぜてお召し上がりください。フリーズドライタイプなので軽くて持ち運びにも便利です。自宅での備蓄用にはもちろん、海外出張・旅行のお供にもおすすめ