ポランと酒蔵のコラボレーション 酒粕入チョコレート



ポランと酒蔵のコラボレーション 酒粕入チョコレート

2017/01/30 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

ポランと酒蔵のコラボレーション 酒粕入チョコレート

芳醇な酒の香り、大人の味わい
風味豊かな木槽(きぶね)搾りの酒粕とポラーノミルクチョコレートを丹念に練り合わせてつくった極上スイーツ。カカオ本来のしっかりした風味と、深みとキレのある芳醇な酒の香りが広がる大人の味わい。レーズンと一緒に食べると洋酒のような風味になったり、色々な楽しみ方がができます
2月14日はバレンタインデー。今年もポラーノチョコレートとともにおすすめします!

蔵の訪問客との間から生まれた絶品のデザートチョコレート

島根の老舗酒蔵 青砥酒造
島根の老舗酒蔵 青砥酒造は「木槽」という大型の木製搾り機でお酒を搾ります。その際にできる副産物の酒粕は板粕とは異なり、柔らかく芳醇な香りがします。そのまま食べてもすごく美味しく、青砥酒造の人気商品にもなっています
開発者の永島さん
従業員の永島さんは遠路はるばる蔵を訪れるお客様といろいろ話をすることが楽しみのひとつ。そんな会話の中で「酒粕に砂糖をつける」という話を聞きました。そのことがきっかけで「デザート感覚で酒粕を食べることができたら最高においしいのでは?」と思いつきました
いろいろ試した結果、相性が抜群だったのがチョコレートでした。そして、完成したのが木槽搾り酒粕入りチョコレートです
木槽しぼり酒粕入チョコレート
【木槽しぼり酒粕入チョコレート】  70g
生産者:青砥酒造(島根)
カカオ本来のしっかりした風味と、深みとキレのある芳醇な酒の香りがふわっと広がる大人の味わいのチョコレートです。紅茶やコーヒーはもちろん、日本酒やワインともよく合います
箱入りで包装もしてありますのでプレゼントにもおすすめです

ポラーノミルクチョコとの出会いが、木槽搾りの酒粕をさらに美味しくした

青砥酒造 スタッフの皆さん
酒粕をデザート感覚で食べたら最高においしい! とのアイデアから永島さんは酒粕入りチョコレートの開発をスタートしました。「うまく出来る日、全く出来ない日などあり、温度や酒粕の状態など見極めるのに苦労しました」
最初はクーベルチュールのチョコレートを使用。フランス産やシンガポールなど酒粕に合うチョコレートを探し、その中でもより良いと思われるチョコレートを使用していました。しかし、ポラ-ノミルクチョコレートは「まったく比にならない位おいしく」、試してみると「酒粕を合わせてもとてもなめらかでおいしくしてくれます」
製造を手作業で行っているため、気温や湿度によっては納得のいく商品が出来ない日もありました。しかし、現在では酒粕と馴染みがよいポラーノミルクチョコレートにある程度ゆだねることで、なめらかで、上品な甘さの酒粕入りチョコレートに仕上がるようになりました

厳選素材で純度が高く製菓用にもオススメ

ポラーノのミルクチョコレート
青砥酒造スタッフ、永島さんも絶賛!
ポランのチョコレートは食べ応えのあるこの厚みが特長
定番の友チョコから、今年は俺チョコまで
そのままプレゼントするのはもちろん、手作りチョコやケーキなど、お菓子つくりにもぜひどうぞ
ポラーノ ミルクチョコレート
【ポラーノ ミルクチョコレート】
70g / 70g×3 / 70g×10 / 70g×40
生産者:PODポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
有機カカオマス、有機カカオバター、北海道産全粉乳、鹿児島産さとうきび粗糖(洗糖)などシンプルな原料で甘さをおさえて調製し、カカオそのものの香りと味わいを実現しました。優しいコクのあるベーシックなミルクチョコです。珈琲、紅茶、緑茶はもちろんワインやブランデーなどのお酒にもよく合います。ひとかけらが大きく、厚みのある板チョコなので、舌の上でゆっくりと溶かしながら味わえます
ポラーノ ビターチョコレート
【ポラーノ ビターチョコレート】
70g / 70g×3 / 70g×10 / 70g×40
生産者:PODポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
カカオ分60%。有機カカオマス・有機カカオバター・鹿児島産さとうきび粗糖(洗糖)などシンプルな原料で、甘さをおさえて調製しカカオそのものの苦みと旨みを引き出しました。カカオが持つほろ苦さと香りが楽しめます。食べやすいキレのあるビターテイストです。甘さを抑えた仕上がりのため、様々な素材との相性が良く、製菓用や調理用にもおすすめです

木槽(きぶね)搾りで搾った純米酒粕

木槽(きぶね)搾り
「木槽(きぶね)搾り」とは、代々伝わる木槽に、もろみの詰まった酒袋を積み重ねて浸出させる伝統的な搾り方です。機械で搾った板酒粕のように固く搾りきらないため、柔らかくなめらかで優しい口当たり
酒とともに醸成された成分もたっぷり残る、風味豊かな酒粕です
木槽搾り純米酒かす
【木槽搾り純米酒かす】 130g
生産者:青砥酒造(島根)
農薬・化学肥料不使用の国産新米を、中国山地の伏流水で醸造し、「木槽搾り」で搾ってできました。そのままでも美味しく、板酒粕より溶けやすいので鍋ものにも使いやすく、甘酒や粕漬けにも便利です