
2020/02/17 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
ポランの甘夏や晩柑類は、水俣病の教訓を生かし農薬に頼らない柑橘栽培に取り組む3つの生産者・グループ(津奈木甘夏生産者の会、からたち、福島柑橘園)から届きます。いずれも「反農薬有機八百屋」創業期からの提携生産者です。今季はいずれも豊作で味も充実しています。生食はもちろん、様々なレシピで存分にお愉しみください
水俣病 熊本県水俣市の化学薬品製造会社「チッソ」の工場から不知火海に流れ出た廃液のメチル水銀が魚介類に溜まり、それを食べたことにより脳神経・視力・四肢に重い障碍をもたらした20世紀の最も象徴的な公害病。1956年に水俣病は公式確認されたが、原因が確定される1968年まで水銀の排出が続き被害が広がった。水俣病の認定申請した人は延べ1万7000人以上と言われるが、認定されたのは2,000人ほど。いまも1,700人以上が患者認定を求めている。経済「成長」を最優先して突き進んだ近代社会の負の遺産、水俣病。ミナマタは終わっていない
水俣病 熊本県水俣市の化学薬品製造会社「チッソ」の工場から不知火海に流れ出た廃液のメチル水銀が魚介類に溜まり、それを食べたことにより脳神経・視力・四肢に重い障碍をもたらした20世紀の最も象徴的な公害病。1956年に水俣病は公式確認されたが、原因が確定される1968年まで水銀の排出が続き被害が広がった。水俣病の認定申請した人は延べ1万7000人以上と言われるが、認定されたのは2,000人ほど。いまも1,700人以上が患者認定を求めている。経済「成長」を最優先して突き進んだ近代社会の負の遺産、水俣病。ミナマタは終わっていない

材料(つくりやすい分量)
甘夏…2コ(約700g)、洗糖…350g
甘夏…2コ(約700g)、洗糖…350g
<作り方>
- 甘夏はよく洗い、皮に切り目を入れてむく。果肉は横半分に切り、皮は長さ3cm、幅4mm位に切る
- 果肉は絞り器で果汁を絞り、絞りかすは粗みじんに切り、果汁、皮、水カップ6とともにホウロウかステンレスの酸に強い鍋に入れる。種は小鍋に入れて水カップ2を加える。2つともそのまま一晩おく
- 種の小鍋を中火にかけ、約20分半量になるまで煮る。鍋のふちについたぬめりも混ぜ、こして種を取り除き、皮の入った鍋に加える
- 3)を中火にかけ約1時間皮が柔らかくなるまで煮て、洗糖を3~4回に分けて加える。混ぜながら洗糖を溶かし、弱火にして約30分、トロリとするまで煮る。煮沸した瓶に入れ、フタをして逆さまに置き冷ます
【ポラーノの砂糖 洗糖】 800g / 800g×2
製造者:ポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
製造者:ポラン オーガニックフーズ デリバリ(東京)
鹿児島産のさとうきびから作られた粗製糖です。さとうきびを搾り不純物を取り除いて濃縮し、洗糖分離機による粗糖表面の蜜膜分離と、少量の温水シャワーで結晶表面を2度洗います。こうして蜜膜を取り除かれた結晶を「洗糖」といいます。高度精製の上白糖に比べさとうきびのミネラルが活かされています。まろやかでクセがないので、料理やお菓子作り、保存食など何にでも使えます
果実の美味しさがギュッっとつまった
【手づくり甘夏マーマレード】 155g / 155g×2
製造者:津奈木甘夏生産者の会(熊本)
【手づくり甘夏マーマレード】 155g / 155g×2
製造者:津奈木甘夏生産者の会(熊本)
自家農園の甘夏と粗糖だけでつくったマーマレードです
甘夏ピールの千切りも入っていて、ほんのりと甘苦く美味しいアクセントになっています

炊飯器で煮込めば、簡単に柔らかく仕上げることができ、マーマレードを使うことでコクが出て、とても美味しくなります
<材料(2人前)>
豚バラ肉ブロック…400g、油…小さじ1、塩胡椒…適量
<A>すりおろしにんにく…小さじ1、マーマレード…150g、洗糖…小さじ1、醤油・酒…各50ml、水…250ml、ローリエ…1枚
<作り方>
- 豚肉は食べやすく切って塩胡椒をし、中火で熱したフライパンに油を入れ表面を焼く
- 炊飯器に(1)と<A>を入れ、1時間程炊飯する
- タレをフライパンに入れ、好みの味まで煮詰める。マーマレード大さじ1、洗糖小さじ1を加えると甘めになる
- 豚肉を加え、コトコト10分程煮詰める
【保美豚バラブロック】 300g
製造者:和光産業(愛知)
製造者:和光産業(愛知)
保美豚(ほうびとん)は渥美半島(田原市保美町)の温暖な環境の中、のびのびと育ちました。きめ細やかでさっぱりとした旨み・甘みのある肉質、柔らかでしっとりとした食感が特徴です

マーマレードの爽やかな風味がジューシーな鶏肉によく合い美味! ご飯にもパンにもあいます
<材料(2人前)>
鶏モモ肉…400g、マーマレード…大さじ2.5、すりおろしにんにく…小さじ1、醤油…大さじ1.5、塩胡椒…小さじ1/2、オリ-ブ油…大さじ1
<材料(2人前)>
鶏モモ肉…400g、マーマレード…大さじ2.5、すりおろしにんにく…小さじ1、醤油…大さじ1.5、塩胡椒…小さじ1/2、オリ-ブ油…大さじ1
<作り方>
- 鶏肉を4等分に切り分け、ポリ袋に油以外の材料を入れ、冷蔵庫で30分漬ける
- フライパンにオリーブ油と1.)を入れ、中火で両面焼く