
2020/10/12 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
遠忠食品は、日本橋蛎殻町に1913(大正2)年から続く老舗の佃煮屋です
一番の願いは、どなたにも安心しておいしく食べていただける商品を食卓にお届けすること。海・山・畑の恵みの原料をはじめ、調味料も厳選した国産素材を使用して佃煮・惣菜を作っています
遠忠食品の味を守っているのが、昔ながらの製法を実現する直火釜。日々変わる気温や湿度、素材の状態にあわせ、微妙な火加減を調整できる直火釜こそ、創業以来の変わらぬ製法を受け継いだ職人の技術と経験を生かせるすべてです
一般には操作が容易で生産効率の高いスチーム蒸気釜が主流ですが、醤油の香ばしさを素材にのせ、ふっくら仕上げることができる直火釜は遠忠の味の原点なのです
2011(平成23)年には、直営店・遠忠商店をオープンしました。有機野菜はもちろん江戸東京野菜も取り扱い、素材本来の味を活かした加工食品、身体にも環境にも優しい食品と生活用品、いずれも作り手のまじめな想いがわかる商品だけを扱っています
天候や自然環境の悪化による影響を受けやすい第一次産業に携わる方たちの、苦労と真摯な取り組みを遠忠食品は応援し続けています
一番の願いは、どなたにも安心しておいしく食べていただける商品を食卓にお届けすること。海・山・畑の恵みの原料をはじめ、調味料も厳選した国産素材を使用して佃煮・惣菜を作っています
遠忠食品の味を守っているのが、昔ながらの製法を実現する直火釜。日々変わる気温や湿度、素材の状態にあわせ、微妙な火加減を調整できる直火釜こそ、創業以来の変わらぬ製法を受け継いだ職人の技術と経験を生かせるすべてです
一般には操作が容易で生産効率の高いスチーム蒸気釜が主流ですが、醤油の香ばしさを素材にのせ、ふっくら仕上げることができる直火釜は遠忠の味の原点なのです
2011(平成23)年には、直営店・遠忠商店をオープンしました。有機野菜はもちろん江戸東京野菜も取り扱い、素材本来の味を活かした加工食品、身体にも環境にも優しい食品と生活用品、いずれも作り手のまじめな想いがわかる商品だけを扱っています
天候や自然環境の悪化による影響を受けやすい第一次産業に携わる方たちの、苦労と真摯な取り組みを遠忠食品は応援し続けています
新商品!
【江戸前生のり(砂糖不使用)】 60g
製造者:遠忠食品(東京)
【江戸前生のり(砂糖不使用)】 60g
製造者:遠忠食品(東京)
水飴の甘味とみりんの旨味を活かして、シンプルな味わいに仕上げました
千葉・木更津/盤洲干潟で支柱柵という方法で作られた生のりを使用しています。生のりの風味と香りをお楽しみください
支柱柵とは
海中に立てた支柱に網を固定する、干潟など遠浅の海に適した海苔養殖法です。干潮時に海苔網が直接太陽の光を浴びることで、旨みが増すと言われています
(トップ三分割画像の左参照)
ザーサイ特有の歯ごたえを生かしています
【国産ザーサイ(袋)】 100g
製造者:遠忠食品(東京)
【国産ザーサイ(袋)】 100g
製造者:遠忠食品(東京)
国産のザーサイを風味よく味付けしました。軽快な歯ごたえと、鰹エキス、魚醤の香り、ごま油の香ばしい風味でさっぱりとした味に仕上げています
ポランのごぼう100%!
【ごぼう甘辛揚げ(袋)】 80g
製造者:遠忠食品(東京)
ごぼうをきんぴらのように細くカットし、菜種油でサッと揚げた後、甘辛のタレに絡めました
ご飯のお供やお酒のおつまみ、箸休めやお弁当のおかずにもどうぞ
炊けたご飯に混ぜるだけ
【国産あさりご飯の素(袋)】 150g(2合用)
製造者:遠忠食品(東京)
【国産あさりご飯の素(袋)】 150g(2合用)
製造者:遠忠食品(東京)
愛知・三河湾産あさり使用。厳選調味料のみを使い、あさりの味わいが引き立つように仕上げました。熱々ご飯2合に、そのまま混ぜ込んでください
研いだお米と一緒に入れて炊くタイプ
【国産きのこご飯の素(袋)】 170g(2合炊)
製造者:遠忠食品(東京)
【国産きのこご飯の素(袋)】 170g(2合炊)
製造者:遠忠食品(東京)
きのこをふんだんに使用した簡単にできるご飯の素。2合のお米をとぎ、ご飯の素を入れ、いつもと同じ水加減で炊き込めば出来上がり