![京の菓子には京の珈琲がよく似合う 古都から届くスイーツ&ビター](/wp-content/uploads/2021/03/21-212-00.png)
2021/03/08 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
ベッカライはドイツ語でパン屋さん、ヨナタンは語源をたどれば”神々の贈り物”という意味だそうです。パン・ご飯など命を支える主食は、安心な素材を使い、安心な作り方で作りたいとの思いが込められています
神々の贈り物はその素も明らかです
粉類…国産小麦、有機ライ麦。卵…NonGMO飼料の平飼い卵。油脂類…北海道産バター、有機パーム油、菜種油。糖類…鹿児島産粗製糖、北海道産甜菜糖、国産蜂蜜、玄米水飴。有機ドライフルーツ・ナッツ。酵母…酵母菌と乳酸菌のサワドウ種。唯一の添加物は内モンゴル産天然重曹
京都 玉屋珈琲店は、1950年創業の老舗メーカーです。有機コーヒーの取扱いは90年代初頭から。コーヒーの更なる美味しさを追求し辿り着いたのがオーガニックでした
玉屋珈琲店では、生豆の仕入れから焙煎、ブレンドまで自社で一貫して管理しています。毎朝コーヒー豆の品質チェックを行った後、七代目焙煎士岩田知也さんが機械に頼らず手動で焙煎しています
銘柄や収穫時期によって香りや味などが微妙に異なる豆を、その特徴に応じて火力や時間を調整し、見事に炒り上げていきます。豆本来の旨みを引き出した豊かな風味は、コーヒーが苦手という方にも好評です
「京都のスイーツには京都のコーヒーがよく似合う」というポランの仮説。どうぞお確かめください
【りんごのOZABU】 1個(7×7cm)
生産者:ベッカライ・ヨナタン(京都)
OZABU=座布団をイメージした、四角いアップルパイ
北海道産バターを使用したパイ生地の中には、岩手産りんご、ラム酒漬レーズン、有機ココナッツ、シナモン。トッピングにクルミと盛りだくさん
アップルパイですが様々な味のフィリングが詰まっていて、月餅を思わせるところもあります
【コクー】 1個(75g)
製造者:ベッカライ・ヨナタン(京都)
ラム酒に浸した有機レーズンとオレンジピールを練り込んだバターケーキです。コク―とは、小さなクグロフの意味をこめた造語(小さいクーゲルホフ(クグロフのこと)の意味→小さいクー→コクー)です
【雑穀ざわざわクッキー】 8枚
生産者:ベッカライ・ヨナタン(京都)
ザクっと心地よい食感で、香ばしくほのかに甘い素朴な味わいです
老若男女問わずおやつはもちろん軽食としてもお勧めです
有機の杏と国内産雑穀を数種類混ぜ込んで、素朴だけれどコクもあります
【リンツァトルテ】 70g(10×10×2cm)
製造者:ベッカライ・ヨナタン(京都)
リンツァトルテは、ナッツと小麦の生地にスパイスを効かせたオーストリアを代表する焼菓子です
北海道産バターと有機アーモンドをたっぷり練り込んだタルト生地は、自家製ラズベリージャムの酸味と相性抜群です
※上にのっているクッキーの柄は変わる場合もあります
【エンガディーナー・ヌストルテ】 1個(9×9×2.5cm)
製造者:ベッカライ・ヨナタン(京都)
スイス・アルプスのエンガディーン地方に古くから伝わるナッツのタルトです
「ヌス」はナッツ、「トルテ」はタルトを意味します
バター、生クリームの風味が活きた生地に、有機くるみをはじめとしたナッツのフィリングがたっぷり詰まっています
毎日飲める 大袋規格
【玉屋珈琲デイリーブレンド・粉】 500g
製造者:玉屋珈琲店(京都)
3種類の有機コーヒー豆を、適度な苦味で多くの人に好まれるハイロースト(中浅煎り)で仕上げました
くせの少ないペルーをベースに、華やかさの中に落ち着きのある香りのグアテマラと、上品な甘味のメキシコをブレンド。香ばしいアロマとしっかりしたコクがありながら優しい口当たりです
【Polano有機珈琲春のブレンド・中細挽き】 500g
製造者:玉屋珈琲店(京都)
玉屋珈琲店の四季のスペシャルブレンド
暖かくなる春をイメージして、口あたりが良く香り豊かな有機マイルドブレンドに、少し香ばしい有機ヨーロピアンブレンドをアフターブレンドしました
ストレートでは味わうことの出来ない豊かな美味しさをどうぞ