
2022/04/11 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です

ポランの平飼い卵は、日のあたる風通しのよい鶏舎で自由に動き回り、適度に運動して健康に育った鶏が産んだ卵です。一般的な養鶏で多用される抗生物質・合成抗菌剤は不使用。国産の穀物を主体とした自家配合飼料で飼育した鶏の卵です
生産者のひとつ、藤田ファームは、八ヶ岳の麓、長野県諏訪郡富士見町で、自家用のお米や野菜を作りながら、鶏達約2000羽と共に暮らし、平飼い卵を出荷しています。雛から大事に育て、醗酵飼料や緑餌を食べて元気に走り回っている鶏の卵です。主に米粉やくず米を使用しているので、黄身の色がレモンイエローです。卵かけご飯やオムレツ、チャーハン、親子丼など、幅広い料理でお楽しみください
生産者のひとつ、藤田ファームは、八ヶ岳の麓、長野県諏訪郡富士見町で、自家用のお米や野菜を作りながら、鶏達約2000羽と共に暮らし、平飼い卵を出荷しています。雛から大事に育て、醗酵飼料や緑餌を食べて元気に走り回っている鶏の卵です。主に米粉やくず米を使用しているので、黄身の色がレモンイエローです。卵かけご飯やオムレツ、チャーハン、親子丼など、幅広い料理でお楽しみください

淡い色の黄身で臭みがなく、甘みのある卵
卵の黄身の色は、鶏が食べた飼料によって変わります。飼料作物に含まれる色素によるもので、ポランの卵生産者はそれぞれ独自の自家配合飼料を与えているため、ごく薄い黄色、薄い黄色、黄色~橙色とさまざまな色味の卵になります。たとえば米の配合が多いと淡い色になったり、季節によって与える飼料が異なることで色が変わることもあります。ポランの生産者は、卵黄の着色効果・色素強化のための添加物を含む飼料を一切使用していません。色味による栄養分や食味には違いはありません。臭みがなく、甘みがあるポランの平飼い卵をぜひご賞味ください
卵の黄身の色は、鶏が食べた飼料によって変わります。飼料作物に含まれる色素によるもので、ポランの卵生産者はそれぞれ独自の自家配合飼料を与えているため、ごく薄い黄色、薄い黄色、黄色~橙色とさまざまな色味の卵になります。たとえば米の配合が多いと淡い色になったり、季節によって与える飼料が異なることで色が変わることもあります。ポランの生産者は、卵黄の着色効果・色素強化のための添加物を含む飼料を一切使用していません。色味による栄養分や食味には違いはありません。臭みがなく、甘みがあるポランの平飼い卵をぜひご賞味ください
コクがあって柔らか
【鶏モモ一口カット(バラ凍結)】 300g
製造者:シガポートリー 浜松支店(静岡)
弾力のある肉質でかむほどに旨みがひろがります。使いやすい一口カットタイプ。卵とあわせて親子丼にもおすすめです
相性抜群!卵のためのだし醤油
【おたまはん関東風 】 150ml
製造者:吉田ふるさと村(島根)
【おたまはん関東風 】 150ml
製造者:吉田ふるさと村(島根)
木桶でじっくり熟成させた国産丸大豆醤油をベースに、三州三河みりんと鹿児島のかつお節で旨みを出した、だし醤油です。卵かけご飯の醤油として、卵焼き、温泉卵にもどうぞ

燻製ならではの風味が食欲をそそります
【燻製しょうゆ 】 210ml
製造者:弓削多醤油(埼玉)
木桶仕込み醤油を、香ばしくはっきりした風味が持ち味の桜チップで燻してつくりました。燻製ならではの風味を、手軽に料理に加えることができます
熱すると糸のように伸びるセミハードタイプのチーズ
【プロボローネチーズ】 380g
【プロボローネピッコロ】 100g
製造者:木次乳業(島根)
じっくりと燻製してあるので、馴染みやすい風味があり、独特のモチモチとした食感が楽しめます。「ピッコロ」は小さいという意味で、プロボローネチーズのミニサイズです