
2023/06/12 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
坂利製麺所は、三輪素麺発祥の地、奈良県・三輪地方で修行を経てから1984(昭和59)年に創業。風味が優れる国産小麦粉の生地をじっくり熟成させながら、うどんや素麺などを製造しています
神奈川県にある金子製麺は、創業1877(明治10)年の地元に根付いた老舗製麺所です。多加水熟成製法(より多くの水を加えて小麦を練り、熟成させる製法)で、コシがあり小麦の味わいが豊かな麺を製造しています
長野県にある遁所食品(山本食品)は、1987(昭和62)年創業。自社製粉した特殊なそば粉を使用して、日本で初めて乾麺で十割そばの製造に成功しました。原料も直接生産地を視察するなどして、信頼のおけるものを選んでいます
暑さで食欲が湧かないときは、冷しゃぶ冷やしうどんやそばがおすすめです。さっぱりしていてスタミナ満点。お好みの野菜をのせて、ぽん酢やめんつゆ、ごまだれなどをかけてどうぞ
喉ごしの良さが特長
【坂利の国産小麦手延べそうめん】
250g / 箱 1900g
製造者:坂利製麺所(奈良)
1300年の伝統ある三輪手延法を守り、冬、極寒の吉野で一本一本作り上げた味・質ともに最上のそうめんです
【保美豚ロースしゃぶしゃぶ用】 200g
製造者:和広産業(愛知)
さっぱりとした旨み・甘み、柔らかい食感が特長です
沸かした湯の中に料理酒大さじ1程度と塩少々を入れ、さっとしゃぶしゃぶ。火が通ったらザルにあげて冷まし、サラダ仕立てにするとお肉がしっとりします
ストレートタイプのそばつゆ
【そばつゆ(ストレート) 】 400ml / 400ml×2
製造者:日東醸造(愛知)
こいくち醤油の味がしっかりと出ている関東風のかえしに、本枯れ節、さば節、北海道産真昆布から取っただしを合わせました
天つゆにもどうぞ
【そうめんつゆ (ストレート) 】 400ml
製造者:日東醸造(愛知)
白たまりを使った独自の「かえし」が決めての本格的なそうめんつゆ
かえしを作って熟成し、だしで割ってつくる専門店の味を再現しました