
2019/03/25 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
春先は気温上昇と日照時間が長くなり、鶏の産卵率がアップして卵を多くお届けできるようになります。今が旬の平飼い卵で、手作りマヨネーズを作りませんか
簡単に、手軽に作れるおいしさにびっくり! 料理に合わせ、バジルやパセリ、ケチャップ、味噌、明太子など、お好みの季節の野菜も加えて楽しみましょう
簡単に、手軽に作れるおいしさにびっくり! 料理に合わせ、バジルやパセリ、ケチャップ、味噌、明太子など、お好みの季節の野菜も加えて楽しみましょう

生産者によりますが、餌に緑餌と飼料米を食べさせているからです。卵黄の色はカロチノイドと呼ばれる色素により作られ、トウモロコシやパプリカの配合が多いと色の濃い黄色に、飼料米の配合が多いとクリーム色になります
米はトウモロコシとほぼ同等の栄養価があり、卵黄の色が薄くても卵の栄養価は変わりません。ポランの卵は抗生物質が入った配合飼料に頼らず、地域内自給ができる穀物を主体とした自家配合飼料や緑餌を工夫して与え、健康に育てた鶏のおいしい卵です

<材料>
卵黄…1個、オリーブ油…100ml、りんご酢…大さじ1、塩…小さじ1/2、マスタード(辛子)…小さじ1、胡椒…少々 ※お好みで蜂蜜(洗糖)
卵黄…1個、オリーブ油…100ml、りんご酢…大さじ1、塩…小さじ1/2、マスタード(辛子)…小さじ1、胡椒…少々 ※お好みで蜂蜜(洗糖)
<作り方>
- ボウルに卵黄を割り入れ、泡だて器で混ぜる
- オリーブ油を少しずつ加えながら、卵黄と油が分離しないよう混ぜてゆく
- りんご酢やレモン汁、マスタードを加え、塩・胡椒で味を整え、清潔な容器に入れ完成
冷蔵保存で2~3日で使い切るのがおすすめ
【有機エキストラバージンオリーブ油 】 180g
製造者:日本オリーブ(岡山)
製造者:日本オリーブ(岡山)
収穫後24時間以内に搾油されたエキストラバージンオリーブオイルです
ピクアル、ピクード、オヒブランカ、アルベキーナの4品種のオイルをブレンドしました
味はマイルドで、クセやしつこさがなく、爽やかな風味があるので、オイルと塩・胡椒だけでも美味しいドレッシングになります
【ポラーノのりんご酢】 300ml
製造者:大田酢店(福島)
製造者:大田酢店(福島)
青森産スターキングの良品のみを選別、静置醗酵という昔ながらの製法で一年間熟成させてつくったりんご酢です
酸味がとてもまろやかで、りんごの風味が活きています
【有機粒マスタード】 200g
製造者:ミトク(東京)
製造者:ミトク(東京)
有機マスタード種子と有機アップルビネガーをブレンドした、本格的な粒マスタード
芳醇な香りとさわやかな酸味が特長で、ソーセージをはじめとする肉料理やサンドイッチなどにも幅広くご利用いただけます

<材料>
卵…3個、チーズ…大さじ3、マヨネーズ…大さじ1、バター…15g
卵…3個、チーズ…大さじ3、マヨネーズ…大さじ1、バター…15g
<作り方>
- バターを入れて強火で熱したフライパンに、マヨネーズと混ぜた溶き卵を流し入れ、菜箸ですばやくかき混ぜる
- 卵の底が固まり、上の部分が半熟状態になったらチーズを真ん中に置き、フライ返しで半分に折りたたんで完成
お皿にのった料理にかけるだけでおいしさが一変
【オーガニックカレーケチャップ】 295g
生産者:高橋ソース(埼玉)
【オーガニックカレーケチャップ】 295g
生産者:高橋ソース(埼玉)
充実感のある甘みの完熟トマトに有機カレールウをミックスしたカレー味のトマトケチャップです
カリーヴルストとしてソーセージにかけてお楽しみいただくのもおすすめです
【南箱根の厳選バター】 180g
製造者:丹那牛乳(静岡)
製造者:丹那牛乳(静岡)
新鮮、良質な生乳から作られた、クリーミーな白いバター。丹那地区の限定酪農家「低温殺菌部会」の生乳のみを使用し、一つ一つ丁寧に手作りしています