
2024/01/15 作成
紹介商品のリンク先は[ポラン広場の通販]です
今年も味噌作りの季節がやってきました。この時期は気温が低くゆっくりと醗酵するので、味に深みが出て美味しく仕上がり、味噌の仕込みに最適です
ポランのこうじを使って、手作り味噌に挑戦してみてはいかがでしょうか。大豆を煮て、つぶして、混ぜて、こねて、仕込んだあとは熟成を待つだけ。半年ほどじっくり寝かせて好みの味に仕上げます。少し時間はかかりますが、手間をかけて作った味噌は、格別に美味しいもの。こうじの量や熟成期間で味が変わるのも、手作り味噌の面白いところです。世界に一つの我が家の味を作りましょう
こうじに含まれている酵素には、消化や吸収を促進したり、腸内環境を整えて免疫力を高める効果があると言われています。風邪を引きやすいこの時期には欠かせない、毎日の食事に取り入れたい食材です手作り味噌のほかにも、甘酒や万能調味料の塩こうじ・醤油こうじを作ってみるのもおすすめです。玉ねぎこうじやニラこうじ、きのここうじ、中華こうじ、こうじ納豆など、こうじを活用した調味料は豊富にあります。伝統的な醗酵食品作りを楽しみながらチャレンジしましょう
ポランのこうじを使って、手作り味噌に挑戦してみてはいかがでしょうか。大豆を煮て、つぶして、混ぜて、こねて、仕込んだあとは熟成を待つだけ。半年ほどじっくり寝かせて好みの味に仕上げます。少し時間はかかりますが、手間をかけて作った味噌は、格別に美味しいもの。こうじの量や熟成期間で味が変わるのも、手作り味噌の面白いところです。世界に一つの我が家の味を作りましょう
こうじに含まれている酵素には、消化や吸収を促進したり、腸内環境を整えて免疫力を高める効果があると言われています。風邪を引きやすいこの時期には欠かせない、毎日の食事に取り入れたい食材です手作り味噌のほかにも、甘酒や万能調味料の塩こうじ・醤油こうじを作ってみるのもおすすめです。玉ねぎこうじやニラこうじ、きのここうじ、中華こうじ、こうじ納豆など、こうじを活用した調味料は豊富にあります。伝統的な醗酵食品作りを楽しみながらチャレンジしましょう
玄米ならではのコクと苦味が特長
【有機玄米こうじ】 1kg
製造者:やさか共同農場(島根)
米こうじよりも旨みの際立つ、コクのある味わいに
常温で保存でき手軽に使えます
【やさかの有機乾燥米こうじ】 500g
製造者:やさか共同農場(島根)
国産有機米とこうじ菌を原料に作りました。味噌や甘酒、塩こうじ、醤油こうじ作りに
伊豆大島近海の海水のみで生産する純国産の自然海塩
【海の精 漬物塩】 1.5kg
製造者:海の精(東京)
ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘みや苦味や酸味があり、食品加工に使うと、まろやかな美味を醸し出します